本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

海外fxのトレードコンテストの大会日程まとめ【2025年最新版】毎月更新中!

トレードコンテストの大会日程まとめ

※本ページにはプロモーションが含まれています。
※本記事は免責事項コンテンツ制作ポリシーに基づいて作られています。

この記事では開催中のトレードコンテストや今後開催予定のコンテストの詳細をまとめています。


新しいコンテストの開催が決まった時は随時最新の情報に更新しています。

>>すぐにコンテスト一覧を見る

目次

トレードコンテストとは何か?

トレードコンテストとは賞金をかけて収益率(ROI)を競う海外fxの大会です。

毎月開催している大会と季節ごとに開催している大会があり、入賞するとトレードで得た利益+賞金の両方が獲得できます。


日本人限定の大会と、世界中のトレーダーが参加する大規模な大会の2種類があり、世界規模の大会は高額な賞金が用意されているのが特徴です。


過去には賞金総額1億の大会や高級車がもらえる大会など多種多様な大会が催されています。


指定された入金額が必要なリアルトレード大会と、入金不要のデモ口座のトレード大会があります。

収益率が低くても入賞して賞金をもらえる大会もあるので、初心者は穴場を狙っていくのがおすすめです。

現在開催中の海外fxトレード大会一覧

2025年に開催するトレードコンテスト一覧です。

入金額必要なリアルトレードのコンテストと、入金不要のデモトレードコンテストに分けて表に記載しています。

リアルトレードコンテスト一覧

開催中のコンテストやエントリー開始まで20日以内のトレード大会はこちらに載せています。

参加するために最低入金額が必要な大会一覧です。

スクロールできます
主催賞金総額・対象・期間最低入金額
NEW!!
XMTrading
Real Arena トップトレーダー決着戦
大会詳細
毎月開催
・8万ドル
・1位~100位

【4月2日~4月16日】
200ドル~
NEW!!
Zoomex
春のトレードグランプリ
・最大5万ドル
・最大1位~100位

【4月7日~5月6日】
100ドル相当以上~
NEW!!
EBC
第2回EBC100万ドル取引大会
大会詳細
・111万2000ドル
・1位~10位
・2グループに分けて20名対象
・世界大会
【3月1日~5月31日】
500ドル~
NEW!!
MONAXA
Traderscup

大会詳細
・56000ドル
・1位~3位
・参加者は入金100%ボーナス付与
・世界大会だが国別に賞金枠用意
【3月1日~4月30日】
100ドル~
NEW!!
FXGT
ウィークリートレード大会
大会詳細
毎週開催
・125万円
・1位~15位

【毎週火曜日~日曜日】
1万円~
TradersTrust
マンスリーチャレンジ

大会詳細
毎月開催
・最大1万6750ドル
・最大1位~50位
【毎月1日~月末】
5万円~
MiltonMarkets
1万円チャレンジ

大会詳細
毎月開催
・185000円
・1位~3位
【3月31日~4月12日】
1万円
NEW!!
Zoomex
クリプトバトルZ

大会詳細
他大会がない時毎週開催
・3月からバージョンアップ!!
・3000ドル+7500ドル相当
・1位~30位
【未定】
50USDT以上
100ドル入金で
10USDTプレゼント
Zoomex
先物通貨ペア取引大会
大会詳細
他大会がない時毎週or隔週開催
・2万ドル
・1位~200位
【4月4日日~4月14日】
1ドル以上
HFM

大会詳細
1000ドル
1名のみ
【毎月1日~月末】
500ドル~
賞金のドル表記は授与時のドル円レートで日本円換算

デモトレードコンテスト一覧

開催中のデモコンテストや、エントリー開始まで20日以内の大会はこちらに記載しています。

入金不要のデモ口座による大会一覧です。

スクロールできます
主催賞金総額・対象・期間
NEW!!
XMTrading
Demo Arena ウィークリーデモコンペ
大会詳細
毎週開催
・1万ドル
・1位~50位
Fintokei
デモコンテスト

大会詳細
毎月開催
・30万円
・applewach、レストラン食事券
・プロップトレーダー挑戦権
・1位~20位
【4月1日~4月25日】
TitanFX
デモコンテスト

大会詳細
毎月開催
・53万円
・1位~3位
【4月14日~】
HFM
デモコンテスト

大会詳細
・3500ドル
・1~3位
【毎月1日~月末】
賞金のドル表記は授与時のドル円レートで日本円換算

2025年開催予定のトレードコンテスト

2025年4月以降に開催するトレードコンテスト一覧です。

スクロールできます
主催賞金額と対象最低入金額
MiltonMarkets
1万円チャレンジ
大会詳細
・Apple製品
・1位~3位
【5月(未定)】
1万円
TradersTrust
マンスリーチャレンジ
大会詳細
・最大1万6750ドル
・最大1位~50位
(参加人数で変動)
【毎月1日~月末】
5万円~
HFM
大会詳細
・1000ドル
・1名のみ
【毎月1日~月末】
500ドル~
HFM
大会詳細
・3500ドル
・1位~3位
【毎月1日~月末】
デモトレード
TitanFX
大会詳細
・53万円
・1位~3位
【5月(未定)】
デモトレード
Fintokei
大会詳細
・賞金額50万~
【5月未定】
デモトレード
賞金のドル表記は授与時のドル円レートで日本円換算

海外fxのトレードコンテストのランキング決定ルール

海外fxのトレードコンテストは大きく分けて3種類あります。

  • ROI(収益率)を競う大会
  • 利益率を競う大会
  • 利益額を競う大会

ROI(収益率)とは?

以下の画像は投資暮らし編集部が、VantageTradingやTradersTrust(TTCM)のトレードコンテストに出場して入賞した時のものです。

VantageTradingミリオンジャンボ利益率ランキング

これらの大会はROI(収益率)で計算されています。

ROI(収益率)=大会終了時の利益額÷入金額×100

下の画像の約150%がROIです。
大会開始時は全員0%から始まるのがROIです。

この時の計算は45000円の利益額÷30000円の入金額×100=ROI150%
大会終了時の口座残高は75000円となっています。

利益率

続いて以下の画像は投資暮らし編集部が、MiltonMarketsのトレードコンテストに出場して3位に入賞した時のものです。

MiltonMarketsランキング3位入賞投資暮らし

パフォーマンスの欄の669%が利益率です。

MiltonMarketsの場合全員が1万円の入金から始まり、利益率を競います。

1万円の入金で大会終了時の口座残高は66900円=669%

ROIとの違いは、全員が100%から始まるところです。

収益額

過去にXMTradingやFXGTで催された大会で収益額を競うものがありました。
純粋に大会期間中に得た利益額を競う大会です。


最低入金額をクリアしていればいくら入金してもOKという大会で、資金力のある方にとって圧倒的に有利な条件です。

海外fx業者別トレードコンテストの概要と参加手順一覧

XMTradingのトレード大会参加概要【毎月開催】

xm第一回リアルトレードコンテストランキング13位

管理人は第一回目の大会で13位に入賞し、2000ドルを頂いています。

第二回目の大会から賞金対象を100名に増やし、8万ドルが用意されることとなりました!

こちらの記事で詳しく解説しています!

Zoomexのトレード大会参加概要【4月7日~5月6日】

zoomex春のトレードグランプリ

Zoomexからビッグな大会のお知らせです。

コンテスト名は「春のトレードグランプリ」

こちらの大会の要点をまとめると

  • 賞金総額5万ドル(参加者の総取引高で賞金枠が変わる)
  • 初めてzoomexに50ドル以上入金する、先着150名の方に100USDT相当の特典
  • 2万USDT取引毎に1枚の抽選券を獲得し、総額3000ドル相当の特典(ランキングとは別枠)
  • 上位3名にハースF1チームのサイン入り限定グッズをプレゼント
  • 最大100名が賞金をもらえる(参加者の総取引高で対象人数が変わる)
  • 一定の取引高を満たすと損失サポートが受けられる(最大1000ドルまで)
  • 当サイトから初めてZoomexでアカウント登録すると1か月間テイカー手数料30%オフ
エントリー期間4月3日~
大会期間・2025年4月7日19:00~5月6日19:00
参加条件こちらの公式サイトからアカウント登録
(当サイトから登録すると1か月間テイカー手数料30%オフ)
・携帯電話でアカウント登録
・デリバティブアカウントの資産残高を100ドル以上にする
大会専用ページからエントリー
賞金総額・5万ドル
・2万ドル相当の取引毎に抽選券1枚獲得(最大10枚)
抽選で3000ドル相当の賞金が当たる
・上位3名はハースF1チームのサイン入り限定グッズをもらえる
その他ルール・3万ドル相当の取引高で賞金獲得条件クリア
・全ての無期限契約ペアが取引対象
・初回入金の方は先着150名が100ドル相当の特典をもらえる

記事執筆日の4月7日20時時点で大会参加登録者は145名です。

春のトレードグランプリ参加人数

初回入金特典も確実にもらえますし、最大100名入賞できるのでかなり穴場です!

当サイトから登録者限定のテイカー手数料30%オフを利用して大会に参加しましょう!

EBCのトレード大会参加概要【3月1日~5月31日】

第2回EBC100万ドル取引大会

日本ではまだ知名度が低いEBCですが、取得の難しいFCAとケイマン諸島CIMA、オーストラリアASICの金融ライセンスを保有するグローバルなブローカーです。

日本人を交えてトレード大会を開催するのは初となり、今後の日本での展開が期待される優良ブローカーでもあります。

今大会のコンテスト名は「第2回EBC100万ドル取引大会」

こちらの大会は入金額によって2つのグループに分けられ、賞金を懸けて競う仕組みとなってます。

  • 入金額1万ドル以上→1位~10位に賞金総額106万5000ドル→利益額を競う
  • 入金額500ドル以上→1位~10位に賞金総額47000ドル→利益率(ROI)を競う

また、今大会で特徴的なのが成績優秀者の取引をコピートレードすることができることです。

大会に参加しなくても、参加者をフォローすることで大会中の取引をコピーして利益を出すことができます。

大会参加者はエントリー時にコピトレシステムに登録することが参加条件となっています。

授賞式を行うため、入賞者はFCバルセロナの本拠地であるカンプノウへご招待されます。

エントリー期間3月1日~
大会期間3月1日~5月31日
参加条件こちらの公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・マイページから大会専用口座開設
・参加したいグループの最低入金額以上を入金
・マイページの「取引競技大会」からコースを選択してエントリー
・コピトレシステムに登録
賞金獲得条件なし
賞金総額111万2000ドル
その他ルール入金額1万ドルコースの優勝者は100万ドル取引口座or20万ドルの賞金から選択できる

第2回EBC100万ドル取引大会の賞金内訳

100万ドルコースは最低入金額1万ドル、3万ドルコースは最低入金額500ドル。

マイページからエントリー時に、どちらのコースに参加するか選択することができます。

100ドルコース賞金
1位20万ドルor100万ドルの取引口座
2位3万ドル
3位1万ドル
4~5位5000ドル
6位~10位3000ドル
3万ドルコース賞金
1位3万ドル
2位5000ドル
3位3000ドル
4~5位2000ドル
6~10位1000ドル

EBC100万ドル取引大会でコピートレードする手順

EBC取引大会ランキングからコピトレ

マイページ→取引大会→100万ドルか3万ドルチャレンジを選択すると、参加者の現在のランキングが表示されます。

右側の詳細をタップ・クリックするとトレーダーの成績が表示されて、そこからフォローするとコピートレードすることが可能です。

EBC取引大会コピトレフォロー

大会期間は約3か月と長いため、利益を出し続けている参加者を吟味しやすく、優秀なトレーダーの取引をコピーすれば大きく利益を出せる可能性があります。

コピートレードは大会に参加していない方もコピーすることができます。

公式サイトからアカウント登録→KYC→口座開設→入金→トレーダーをフォローの手順です。
大会にエントリーしていない口座でフォローが必要です!

第2回EBC100万ドル取引大会参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • KYC(本人確認認証)を済ませる
  • 3月1日以降マイページから口座開設(2月2日以前の口座は大会に参加できません)
  • どちらのコースに参加するか考えておく
  • 最低入金額の入金(500ドル以上or1万ドル以上)
EBC取引大会参加方法
  • マイページの「取引大会」からコースを選択してエントリー
  • 公式サイトからコピートレード登録
  • 最低入金額以上の入金

上記の手順を踏まないとエントリーできないため注意しましょう!

口座に入金後にエントリーしたいコースを選ぶため、どちらのコースに参加するか考えておく必要があります!

MONAXAのトレード大会参加概要【3月1日~4月30日】

モナクサトレード大会2025年3月1日~4月30日

ASIC、AFSC、SVGFSAの金融ライセンスを保有するMONAXAから、日本初のトレード大会のお知らせが来ています。

MONAXAと言えば入金100%ボーナスを毎月のように開催しているため、少額入金+100%ボーナスを利用して、何倍もの大きな利益を追求する方に人気のブローカーです。

今大会に参加すると2500ドルまでの100%ボーナスを獲得することができます!

コンテスト名は「Traders cup」

今大会はマレーシア、タイ、日本、シンガポールの方を対象にした大会となっていて、各国それぞれに賞金が用意されています。

個人のランキング上位を狙うのに、世界の方と競い合う必要はないということです!

また、4か国の中で最も総利益率が高い国は、個人参加者全員に総入金額の1%を分配してくれる仕組みもあります。
MONAXAの事業部の方と打ちあわをしたところ、日本人の入金額は多めなので参加するだけでチャンスがあるとの話でした。

エントリー期間3月1日~4月30日
大会期間3月1日~4月30日
参加条件こちらの公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・口座開設時「Mona and Max Cup」口座を選択して開設
・100ドル以上の入金
賞金獲得条件・20lotの取引
・大会中に出金しないこと
・20%以上の利益を出す
賞金総額・1位5000ドル
・2位3000ドル
・3位1500ドル
その他ルール・利益率を競う
・レバレッジ500倍
・fx、商品、株価指数が対象
・総利益率が高い国に総入金額の1%を参加者全員に分配

大会で上位を狙うもヨシ、2500ドルという超豪華な入金100%ボーナスを目的とするもヨシ、大会に参加だけして国別トップ賞に期待するのもヨシのトレード大会です!

MONAXAのTradescupの参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • KYC(本人確認認証)を済ませる
  • マイページにログイン→ライブ口座開設→Mona and Max Cupを選択して口座開設
  • 100ドル以上を入金すると自動的に100%ボーナスが付与されてエントリーされる
  • 大会の個人部門は利益率を競う
  • 個人部門は1位~3位が賞金対象

FXProのトレード大会参加概要【2月27日~4月2日】

fxproトレードコンテスト2025年2月27日~4月2日

FXProはFCA、CySEC、FSCAなどの取得難関ライセンスを保有し、世界150か国以上でグローバルに活動する老舗ブローカーです。

日本を対象にしたトレード大会は滅多にやらないFXProですが、今大会は世界大会なので日本の顧客も参加することができます。

コンテスト名は「トレードコンテスト」

今大会は1000ドルまで入金100%ボーナスがもらえる他、取引するとボーナス部分が現金に換金されていきます!

利益率を競い、賞金総額80000ドルを15名の方が獲得することができます。

エントリー期間2月27日~4月2日
大会期間2月27日~4月2日
参加条件こちらの公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・MT5プロモーション口座を開設すると自動的にエントリー
・1ドル以上の入金
賞金獲得条件なし
賞金総額80000ドル
その他ルール・入金すると自動的に100%ボーナスが付与される
・追加入金分も1000ドルまで100%ボーナスが付与される
・スプレッドの15%がキャッシュバックされる

MONAXAのトレード大会と同様に、入金100%ボーナスが魅力的ですね。

FXProの場合、取引毎にスプレッドの15%がボーナスから引かれて現金に換金されることや、何度でも追加入金で100%ボーナスがもらえることです!

また、今大会は最低入金額の縛りがないため、超少額入金→ハイレバトレード→上手くいったら続ける

そんなトレードができてしまう大会でもあるため、誰にでもチャンスがあります!

FXProのトレードコンテストの賞金内訳

ランキング賞金
1位~5位10000ドル
6位~10位5000ドル
11位~15位1000ドル

FXProのトレードコンテストの参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • KYC(本人確認認証)を済ませる
  • マイページにログイン→MT5プロモーション口座を開設
  • 1ドル以上の入金
  • 入金すると自動的に100%ボーナスが付与される
  • ROIを競う
  • 1位~15位が賞金対象

100%ボーナス受け取り、取引してじゃんじゃん換金することができるため、普段海外fxを利用する方は期間内だけFXProに移籍することを全力でオススメします!

TechFXのトレード大会参加概要【3月10日~3月28日】

techfx春季LIVEトレード大会

隔月でデモトレード大会とリアルトレード大会を交互に開催しているTechFXのリアルトレード大会が開催されます。

コンテスト名は「春季LIVEトレード大会」

今大会は参加すると盛りだくさんの特典を受けられます。

  • 賞金200万円を5名に
  • 1万円の入金でも取引高に応じて最大15万円キャッシュバック
  • Xポストで毎週3名に1万円入金されたコンテスト口座プレゼント
  • 毎週5名に入金100%ボーナス贈呈
  • 取引毎にポイントがたまり、現金や150%ボーナス、PS5などと交換できる
エントリー期間3月5日~3月28日
大会期間3月10日~3月28日
参加条件こちらの公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・コンテスト専用口座を開設
・1万円以上の入金
賞金獲得条件・KYC
・10回以上の取引
・利益率105%(1万円入金なら10500えんでクリア)
賞金総額200万円
その他ルール・3口座まで同時エントリーできる
・レバレッジ1000倍

TechFX | 春季LIVEトレード大会の賞金内訳や特典について

ランキング賞金
1位100万円
2位50万円
3位30万円
4位12万円
5位8万円

取引毎のキャッシュバックはこちらです。

techfxパフォーマンスチャレンジ

キャッシュバックのルールは以下のようになっています。

  • 入金>30万円:キャッシュバック付与率 +2%
  • 入金>100万円:キャッシュバック付与率 +5%、キャッシュバック上限額+5万円
  • 受取方法:有効なスクリーンショットを添えて、ヘルプデスクへ申請を行います
  • 受取回数制限:チャレンジのキャッシュ賞金は1回のみ申請可能

入金額に応じてキャッシュバック付与率やキャッシュバック額が増える仕組みとなっています。

大会期間中に公式X(@TechFX_JP)をフォロー&大会ポストをいいね、リポスト、コメントでコメント欄にTECH IDを投稿すると、毎週3名に1万円が入金されたコンテスト口座が贈呈されます。

また、コンテストに参加するだけで毎週5名に入金100%ボーナスチケットがもらえます。
ボーナス上限は5万円までの100%ボーナスです。

TechFXのトレード大会は参加者数が少なめのため、非常に当たりやすいです!
ボーナスチケットは大会専用口座ではなく、スタンダードとマイクロ口座のみ適用されます。

キャッシュバックとは別に、取引すればするほどたまる以下のポイントプログラムもあります。

このようにTechFXのトレード大会は超豪華な特典盛りだくさんなので、参加するメリットだらけです!

TechFX | 春季LIVEトレード大会の参加手順

  • 公式サイトからアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • マイページにログイン後、メニューの「contest」または「取引試合」をタップクリップ
  • 参加をタップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
  • 1万円以上の入金
  • ROIを競う
  • 賞金総額200万円
  • 1lot取引で100コンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、150%ボーナス、PS5などと交換可

FXGTのトレード大会参加概要【毎週火曜日~日曜日】

FXGTウィークリートレード大会

FXGTの大会は、賞金総額125万円を毎週受け取れる最もおすすめのトレード大会です。

賞金対象も1位~15位と、他社のトレード大会よりかなり多く、入賞できる確率が跳ね上がっています。

1万円から参加可能というのも非常にハードルが低いです。
一度登録しておけば毎週自動的にエントリーされるので、手間いらずです。

どんなユーザーでも気軽に参加して、入賞の経験を味わって欲しいという運営の意気込みです。

エントリー期間常時エントリー可能
大会期間毎週火曜日~日曜日
参加条件こちらの公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・スタンダード+口座の開設
・1万円以上の入金
大会専用ページでフォームに必要事項を記入してエントリー
賞金獲得条件なし
賞金総額125万円
その他ルール・一度登録すれば再登録の必要なし
毎週火曜日の大会開始時に口座残高が1万円以上あれば自動的にエントリーされる
・毎週月曜日に入賞者発表
・15名が賞金対象

大会はスタンダード+口座での参加となるため、120万円の入金ボーナスや15000円の口座開設ボーナスも併用することができます。

FXGTウィークリートレード大会の賞金内訳

ランキング賞金
1位22万円
2位16万円
3位16万円
4位~9位8万円
10位7万円
11位4万8千円
12~13位3万2千円
14位~15位2万4千円

FXGTウィークリートレード大会の参加手順

FXGTウィークリートレード大会参加登録
  • ROIを競う
  • 期間は1週間、毎週開催
  • 賞金総額は125万円
  • 1位~15位が賞金授与対象

毎週125万円の賞金を提供されていること、15名もの方が賞金を得られることが何より魅力です。

一度登録すれば毎週火曜日に自動的にエントリーされるので、アカウント登録をして本人確認認証(KYC)を済ませ、トレード大会専用専用ページからエントリーしておきましょう!

大会はスタンダード+口座の指定となっていて、入金ボーナスも利用することが可能です。

\ 入金100%ボーナス開催中 /

FXGTウィークリートレード大会の詳しい内容や、今までの大会結果についてはこちらの記事を参考にしてください。

TradersTrust(TTCM)【マンスリーチャレンジ】参加概要【毎月開催】

コンテスト名は「マンスリーチャレンジ」


2024年4月から始まったTradersTrust(TTCM)による新しいトレードコンテスト。

毎月開催しており、参加者が少なく超穴場のトレード大会です。

ROIを競う大会となっており、最大賞金額16750ドル、最大50名までが賞金をもらえるなど、初心者にもオススメの大会となっています。

何故おすすめなのかというと、御覧の通りです。

マンスリーチャレンジ2025年1月最終ランキング

画像は2025年1月の大会の最終ランキングです。

5位の方は0%!
0%で入賞です笑
と、言いたいところですが賞金をもらうには特定のlot数取引をクリアしないといけません。

ただ、毎月同じような成績、もしくは上記よりも低いROIになっていることが多く、穴場中の穴場です。
非常におすすめの大会です!

エントリー期間大会の前の月~コンテスト終了まで
大会期間毎月1日~月末マーケットクローズまで
参加条件公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・クラシック口座の開設
・5万円以上の入金
・マイページメニューから「トレード大会」→「マンスリーチャレンジ」に登録
賞金獲得条件10lot以上の取引
(⽶ドルに換算した総⼊⾦額の2%のロット以上の取引)
賞金総額最大16750ドル(参加人数により変動)
その他ルール・クラシック口座のみ参加可能
・全銘柄対象

マンスリーチャレンジの賞金内訳

人数に応じた賞金額

スクロールできます
ランキング参加人数
10~50人
参加人数
51~100人
参加人数
101~180人
参加人数
181~250人
参加人数
251人以上
1位1000ドル2000ドル3000ドル4000ドル5000ドル
2位500ドル1000ドル1500ドル2000ドル2500ドル
3位250ドル500ドル750ドル1000ドル1250ドル
4位150ドル300ドル450ドル600ドル750ドル
5位100ドル200ドル300ドル400ドル500ドル
6~10位100ドル150ドル200ドル250ドル
11~20位100ドル150ドル200ドル
21~30位100ドル150ドル
31~50位100ドル

TTCMでは期間限定で口座開設ボーナス30000円プレゼントを開催中です!
以下のプロモーションページからアカウント登録しないともらうことができないので注意です。

3万円も欲しい!大会にも参加したい!という場合、以下のリンクからアカウント登録後、ボーナス専用口座で3万円を受け取った後クラシック口座を開設しましょう!

TradersTrust(TTCM)【マンスリーチャレンジ】参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • KYC(本人確認認証)を済ませる
  • クラシック口座を開設
    (開設した口座は次の月の大会にも利用可能)
  • マイページメニューにある「トレーディングコンテスト」「TTCMマンスリーチャレンジ」から参加登録
  • 入金額は最低50000円
  • 賞金獲得条件は10lot以上の取引
  • 期間は1か月
  • ROIを競う
  • 賞金総額は最大16750ドル
  • 最大1位~50位が賞金授与対象

マンスリーチャレンジは非常に入賞しやすいです!

TradersTrustでアカウント登録し、クラシック口座を作っておけば毎月参加可能です。

【画像付きで解説】マンスリーチャレンジ参加手順を開く
STEP

アカウント登録フォームを開き「今すぐ登録」からアカウント登録をします。

名前をローマ字入力し、必要事項を記入して登録します。

登録メールアドレスに認証メールが届くので、認証してアカウント登録完了です。

STEP
本人確認認証

出金時に本人確認認証が必要になるため、先にアップロードして済ませておきましょう!

STEP
クラシック口座を開設

マイページにログインします。

左側の「ライブ口座開設」から「取引口座」を選択し、クラシック口座を開設します。

マンスリーチャレンジはクラシック口座しか利用することができません。

STEP
マンスリーチャレンジにエントリー登録

マイページ左側の「トレーディングコンテスト」から「TTCMマンスリーチャレンジ」を選択すると、登録できる口座一覧が出てきます。

こちらからコンテストに参加したい月を選択し、「登録する」をタップ・クリックすることでエントリーできます。

STEP
入金額は5万円以上

開設したクラシック口座に5万円以上を入金した時点で、マンスリーチャレンジへの参加登録は完了します。

STEP
1か月間のROIを競う

エントリー登録した月の、1日の朝から月末の市場が閉まる時間までのROIを競います。

コンテスト中はこちらのリーダーボードから、現在のROIやランキングを確認可能です。

STEP
TradersTrustマンスリーチャレンジまとめ
  • 賞金総額は最大16750ドル(参加人数によって変動)
  • 1位~50位が賞金獲得(参加人数によって変動)
  • エントリーはクラシック口座のみ
  • 毎月開催、期間は1か月
  • 入金額は5万円以上
  • 賞金獲得条件は最低10lotの取引
    または、⽶ドルに換算した総⼊⾦額2%の往復ロットの取引

こちらの記事でさらに詳しく解説してるので参考にしてください。

MiltonMarketsのトレード大会参加概要【3月31日~4月12日】

miltonmarketsの1万チャレンジ2025年1月開催

コンテスト名は「1万円チャレンジ」

毎月開催している定例の大会です。


この大会はApple製品やアマゾンギフト券をもらうことができるトレード大会です。

2025年3月31日~4月12日のコンテストはApple製品から賞金へと変更されています。

1万円で参加できるため、気軽に参加しやすい大会です。

エントリー期間2025年3月31日~
大会期間2025年3月31日~4月12日
参加条件公式サイトでアカウント登録
・チャレンジ口座開設
・1万円の入金
賞金総額1位 iPhone 16
2位 Apple Watch SE
3位 Amazonギフト券 5000円

2025年3月
1位 125000円
2位 50000円
3位 10000円
賞金獲得条件1lot以上の取引
その他ルール・レバレッジ1000倍
・FX通貨ペアのみ対象
・大会終了時に保有ポジションがあると失格

MiltonMarketsは2024年9月からリニューアルされ、以前から口座をお持ちの方でも新しくFLEX口座かSMART口座を作ると口座開設ボーナス5000円がもらえます。
3lot取引すると利益を出金可能です。

期間限定でSMART口座を対象にした5万円までの入金100%ボーナスを開催しているので、そちらももらっておきましょう!

MiltonMarkets【1万円チャレンジ】参加手順

アカウント登録しておくと、毎月コンテストの情報がメールで送られて来るのでスムーズに参加できます。

【画像付きで解説】MiltonMarkets1万円チャレンジ参加登録手順を開く
STEP
MiltonMarketsでアカウント登録
MiltonMarketsアカウント登録

口座開設フォームを開き、必要事項を入力します。

STEP
メールアドレスを認証しよう
MiltonMarketsメールアドレス認証

アカウント登録はこれで完了です。

STEP
本人確認書類を提出しよう(KYC)

1万円チャレンジに参加するには本人確認書類と住所証明書類の提出が必要です。

本人確認書類3か月以内に発行した住所確認書類
パスポート銀行取引明細書納税通知書
個人番号カード公共料金明細書固定資産税通知書
運転免許証マイナンバーカード健康保険証
家賃契約書住民票
保険契約書クレジットカード明細書
STEP
1万円チャレンジ専用口座を開設しよう

マイページ左側の「FXチャレンジ」からコンテスト専用口座を開設することができます。

STEP
ニックネームを設定しよう
MiltonMarkets1万円チャレンジのニックネーム編集

賞金やボーナスチケットを獲得するための条件に「ニックネーム」の設定が必要です。

STEP
お財布口座を作っておくのをオススメ

MiltonMarketsの1万円チャレンジ参加のために開設したチャレンジ口座は、コンテスト終了後は取引に利用できません。

また、次回のコンテストにも使用不可です。

コンテスト終了後資金移動させておく口座を1つ作っておきましょう!

STEP
1万円入金してコンテスト開始日を待とう

1万円チャレンジはコンテスト開始日の朝から取引可能で、2週間後の金曜日に市場が閉まるまでがコンテスト期間です。

STEP
コンテスト中はランキングを見れる

コンテスト中はマイページから現在の成績やランキングなどを常時確認できます。

STEP
MiltonMarkets1万円チャレンジまとめ
  • 賞金対象は1位~5位でApple製品とamazonギフト券贈呈
  • 毎月開催
  • 入金額は1万円
  • 最終日までに保有ポジションを決済する

2024年の11月1日~12月31日までSMART口座限定の入金100%ボーナスを期間限定で開催しています。

\ 今なら無料で5000円分のトレード資金をもらえる /

以下の記事でMiltonMarketsの1万円チャレンジの入賞のコツや、大会入賞者のトレード手法を紹介しています。

Zoomexのトレード大会参加概要【3月4日~3月31日】

ZoomexのクリプトバトルZ【2024年7月開催】

大会名は「クリプトバトルZ」。

2025年3月から賞金総額ともらえる人数が大幅に増えています!

他のトレード大会がない期間は毎週開催されている大会で、仮想通貨取引所のZoomexが開催しています。

1週間経つと大会は終了となり、総額3000ドルの賞金と7500ドルが詰まったプレゼント箱をあけることができます。

プレゼント箱はラッキーボックスと呼び、2万ドル相当の取引毎に10回まで開けることができます。

ラッキーボックスの中身はUSDTのボーナスやクーポンなどが入っています。

大会は3月4日から31日まで開催されますが、1週間ごとに〆られて成績もリセットされます。
2週目も参加する場合は大会ページから再度参加ボタンを押してエントリーする必要があります。

1週間ごとに3000ドル+7500ドル相当のプレゼントが用意されています。

また、大会参加者が100ドル以上の入金をすると、先着で50名に現物10USDTがプレゼントされるので登録はお早めに!

エントリー期間月曜9:00~参加可能
大会期間・2025年3月4日9:00~3月10日9:00 
・3月11日9:00~3月17日9:00 
・3月18日9:00~3月24日9:00 
・3月25日9:00~3月31日9:00 
参加条件こちらの公式サイトからアカウント登録
(当サイトから登録すると1か月間テイカー手数料30%オフ)
・携帯電話でアカウント登録
・50USDT以上の入金
賞金総額3000ドル+7500ドル相当の特典
1位~30位が獲得
その他ルール・3万ドル相当の取引高で賞金獲得条件クリア
・全ての無期限契約ペアが取引対象
・BTC、ETH、EOS、XRPのインバース契約における取引は対象外
・100ドル以上の入金で現物10USDTプレゼント
・2万ドル相当の取引高でラッキーボックスを1回開ける

Zoomex【クリプトバトルZ】参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
    (こちらから登録すると未入金ボーナス10ドルもらえます)
  • 携帯電話でアカウント登録することが参加条件
  • デリバティブ口座に50USDT以上を入金
  • クリプトバトルZ専用ページから「大会参加」ボタンを押す
    (口座資金が50USDTに満たない場合登録できません)
  • 一週間ごとに4回開催
  • 収益率(ROI)を競う
  • 賞金総額は週毎に10500ドル相当

携帯電話でアカウント登録しないと参加できないので注意しましょう!

今ならアカウント登録ボーナス10ドルもらえるのでお早めに。

当サイトからアカウント登録すると取引によるテイカー手数料が1か月間30%オフとなるのでおすすめです!

大会中に100ドル以上の入金を行うと、先着50名に現物10USDTがプレゼントされるキャンペーン開催中!

3月4日15時時点では参加者数10名しかいないため、超穴場のトレード大会です!

詳しい大会ルールはこちらの記事で解説しています。

Zoomexの先物通貨ペア取引大会参加概要【4月4日~4月14日】

当サイト限定の手数料30オフキャンペーン開催中

Zoomex先物通貨ペア取引大会

ほぼ毎週開催されているZoomexのトレード大会に新しいお知らせが来ています。

コンテスト名は「先物通貨ペア取引大会」

総額2万ドルの賞金を懸けてROI(収益率)を競う大会です。

この大会は毎週or隔週で開催されています。

1位~7位までが固定された賞金額を獲得でき、8位~200位の方が取引高ごとに残りの賞金を獲得できるトレード大会になっています。

こちらの大会は毎回4種類の銘柄の取引限定となっているため、ライバルが非常に少ないことが想定できます。

今大会はスイ/USDT ムバラク/USDT ツット/USDT VINE/USDT MAVIA/USDTの取引のみ大会の収益率に計上されます。

スクロールできます
エントリー期間4月4日~
大会期間2025年4月4日~4月14日
参加条件こちらの公式サイトからアカウント登録
・デリバティブアカウントにUSDTの資産残高が1ドル以上
賞金総額最大2万ドル
賞金対象200名
賞金獲得条件3万ドル以上の取引高(通貨:USDT)を達成
インバース契約の取引は対象外

Zoomex先物通貨ペア取引大会の賞金内訳

上位の賞金を獲得するには最低取引高をクリアする必要があるので、注意が必要です。

Zoomex先物通貨ペア取引大会参加手順

当サイト限定の手数料30%オフ(成行注文のみ)を利用すれば、他の方より有利に取引することができるため、必ず当サイトのリンクから登録しましょう!

また、新規の方は大会に参加するだけでも10ドルのボーナスがもらえる参加特典もあるので、参加するだけでも意味のある大会です。

\ アカウント登録で計20ドルボーナスも開催中 /

HFMリアルトレード大会参加概要【毎月開催】

コンテスト名は「TRADERS AWARDS」毎月開催。
毎月開催されている大会です。

開催月になってからエントリーしないと、前の月にエントリーしてしまうため注意が必要です。

 

エントリー期間大会の月の1日~コンテスト終了まで
大会期間毎月1日~月末マーケットクローズまで
参加条件プレミアム口座に500ドルの入金
賞金総額1000ドル
賞金対象1名
クリスタルオベリスク贈呈

 

HFMリアルトレード大会参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • プレミアム口座開設
  • ログイン後、パーソナルエリアの「プロモーション」から「トレーダーアワード」に登録
  • 入金額は最低500ドル
  • 期間は1か月
  • ROIを競う
  • 賞金額は1名のみ1000ドル
  • 入賞者上位10名はホームページに紹介される
  • クリスタルオベリスクプレゼント

 

海外fx業者別デモトレードコンテストの概要と参加手順一覧

Fintokeiのデモトレード大会参加概要【毎月開催】

fintokeiのトレード大会

コンテスト名は「トレード大合戦!銀河のエッグハント」「トレードサファリキャンプ」などユニークな名前が付けられている大会です。

2025年4月のコンテスト名は「トレード新年度!スタートダッシュバトル」

毎月開催しているデモ口座での大会で、大会ごとに違う賞金+商品が用意されています。

入金不要でチャレンジすることができるため、とてもおすすめできるトレード大会です。

Fintokeiがデモトレード大会を始めて1年以上経ちますが、2024年に凄く人気が出たデモコンテストです。

エントリー期間~4月6日(23:59)
大会期間2025年4月1日(10:00)~4月25日(23:59)
参加条件公式サイトからアカウント登録
・メニューのコンテストから参加登録
賞金総額・30万円
・プロップトレーダー挑戦権(無料)
・プロップトレーダー挑戦割引クーポン
・AppleWachやレストラン食事券
賞金対象20名

Fintokeiはプロップトレーダーにチャレンジできる会社です。

プロップトレーダーとは?

会社の資金を運用し、トレードの利益を分配してもらう仕組みです。

自己資金なしでトレードできますが、プロップトレーダーになるには決められた条件をクリアしなければなりません。

海外では資金力がなくても、実力さえあれば大きな富を築けるプロップトレーダーは人気の職種でもあります。

fintokeiの場合、決められた期間に一定の損失を出さずに、数%の利益を出せば合格できます。

試験に合格すると、最大5000万円の取引口座を与えられ、利益の80%を分配してもらうことができます。
損失を出してもプロップトレーダーの権利を剥奪されるだけで、トレーダーの負担がないことが魅力です。

デモコンテストでは賞金の他にプロップトレーダーに挑戦するための割引クーポンや、条件なしでプロップトレーダーに挑戦する権利などを賞品としています。

Fintokei【トレード新年度!スタートダッシュバトル】賞金内訳

ランキング賞金と賞品
1位20万円&AppleWatch&トパーズ挑戦権
2位10万円&全国有名レストランディナーお食事券&サファイヤ挑戦権
3位賞金5万円&全国有名レストランディナーお食事券&ルビー挑戦権
4位~5位全国有名レストランランチお食事券&入門プラン・アドバンス
6位~10位プロップトレーダー挑戦権20%OFFクーボン
11位~20位プロップトレーダー挑戦権15%OFFクーポン

Fintokeiデモコンテスト参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • メニューの「コンテスト」から参加したいコンテストに登録
  • 大会開始時に口座情報がメールで届くのでMT4をダウンロードしてログイン
  • 入金不要のデモトレード
  • 毎月開催
  • ROIを競う
  • 賞金総額は大会により20万~100万円(過去大会)

アカウント登録しておくと毎月の大会概要がいち早くメールで届くので、スムーズに参加登録することができます。

プロップトレーダーに挑戦するにもアカウント登録しないと進めないので先に済ませておきましょう!

TitanFXのデモトレード大会参加概要【毎月開催】

コンテスト名は「2024 新春トレードコンテスト」「花月トレードコンテスト」など季節ごとに違い、毎月開催しているデモ口座での大会です。

賞金総額は1位~3位を対象に53万円となります。

入金不要のデモ口座の大会のため、初心者にもおすすめできるトレード大会です。

エントリー期間エントリー受付中
大会期間2025年4月14日~
参加条件TitanFX公式サイトからアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・同じメールアドレスでコンテストポータルに登録
賞金総額・53万円
・1位:2000ドル
・2位:1000ドル
・3位:500ドル
賞金獲得条件・50lot取引
・5日間以上の取引
賞金対象3名

TitanFXトレードコンテスト参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録後、本人確認認証を済ませる
  • こちらのコンテストポータルから同じメールアドレスでコンテストポータルに登録
  • コンテストポータルから参加したい大会を選んで登録
  • メールに口座情報が送られてきたらMT5をダウンロードしてログイン
  • 入金不要のデモトレード
  • 期間は大会による
  • ROIを競う
  • 賞金総額53万円
    1位30万円、2位15万円、3位8万円

アカウント登録しておくと、毎月のコンテスト情報がいち早くメールで送られてきます。
新規口座開設=アカウント登録です。

取引コストが安くハイスペックなブレード口座の開設を推奨です。

HFMのデモトレード大会参加概要【毎月開催】

コンテスト名は「デモコンテスト」
毎月開催しているデモ口座での大会です。

入金不要で参加することが可能ですが、先にアカウント登録が必要です。


開催月になってからエントリーしないと、前の月にエントリーしてしまうため注意が必要です。

 

エントリー期間大会月の1日~コンテスト終了まで
大会期間毎月1日~月末マーケットクローズまで
参加条件条件なし
賞金総額3500ドル
賞金対象3名

 

HFMのデモトレード大会参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • ログイン後パーソナルエリアの「プロモーション」から「コンテストとリワード」をタップ・クリック。
    ページ下部から「デモコンテスト」の「詳細を読む」をタップクリック
  • 入金不要のデモトレード
  • 期間は1か月
  • ROIを競う
  • 賞金総額は3500ドル
    1位2000ドル、2位1000ドル、3位500ドル

 

過去に開催されたトレード大会一覧

VantageTradingの過去大会

VantageTradingのトレード大会参加概要【12月9日~1月31日】

vantagetradingトレード大会【年末ミリオンジャンボ】

VantageTradingから総額1億円のトレード大会のお知らせです。

コンテスト名は「年末ミリオンジャンボ2024」

類を見ない高額賞金を、収益率(ROI)を競う部門と総利益額を競う部門に分けて、計220名の方に贈呈されます。

最低入金額は75000円~となっており、ROIを競うグループは平等な競争となり、利益額を競うグループは資金力の高い方が有利な仕組みとなってます。

1次エントリー期間と2次エントリー期間がありますが、大会成績はどのタイミングから開始しても最終的な結果に基づいてランキングを決めるため、1次エントリー期間にエントリーした方が長い期間トレードできます!

エントリー期間【1次エントリー期間】
2024年11月26日 (火) 午後2時00分 ~ 2024年12月5日 (木) 午後11時59分 (日本時間)
【2次エントリー期間】
2024年12月9日 (月) 午後4時 ~ 2024年12月22日 (日) 午後11時59分 (日本時間)
大会期間2024年12月9日 (月) 午前7時 ~ 2025年1月31日 (金) 午後11時59分 (日本時間)
参加条件公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・好きな口座を開設(プレミアム口座の最低入金額は300ドル)
・75000円以上の入金
大会専用ページでフォームに必要事項を記入してエントリー
賞金獲得条件なし
賞金総額1億円
その他ルール・口座開設ボーナスや入金ボーナスは適用される
・ボーナスを含めず75000円以上の入金が必要
・1次エントリーすると大会終了後に50ドルボーナス

3000ドル以下の入金予定の方はスプレッドの狭いECN口座、3000ドル以上なら圧倒的な低スプレッド(USDJPY0.5pips)のプレミアム口座を開設しましょう!

初めてVantageTradingに登録する方はSTPかECN口座開設で、15000円の口座開設ボーナスと初回入金120%ボーナスが付いてきます。

\ 大会に参加するだけで50ドルのボーナス付き /

年末ミリオンジャンボの賞金内訳

収益率(ROI)ランキングと収益額ランキングは別々の部門でランキング化されますが、同じ額が用意されています

そのうち最も高いランクの1つのみ受賞することができます。

例えば収益率ランキング1位、収益額ランキング2位に同時ランクインした場合、収益率ランキング1位の1000万円のみ受け取れます。

ランキング賞金
1位10000000円
2位6000000円
3位4000000円
4位2500000円
5位2000000円
6位1800000円
7位1500000円
8位1400000円
9位1200000円
10位1000000円
11-20位700000円
21-30位500000円
31-40位250000円
41-50位150000円
51-60位100000円
61-70位60000円
71-80位30000円
81-100位10000円
ゾロ目賞
111, 222, 333, 444, 555, 666, 777, 888, 999位
50000円
ブービー賞50000円

管理人はこちらの大会のROI部門で5位に入賞しています。

VantageTradingミリオンジャンボ利益率ランキング

VantageTrading 年末ミリオンジャンボ参加手順

  • ROIと利益額を2部門で競う
  • 12月9日~1月31日
  • 賞金総額は1億円
  • 220名が賞金対象
VantageTradingのボーナスの仕組みを見る
  • 口座開設ボーナス15000円
    ・こちらのボーナスはVantageTradingに登録後、本人確認書類を提出して承認されると15000円のクレジットが開設した口座に付与されます。
    プレミアム口座は対象外です。
  • 初回入金120%ボーナス
    ・VantageTradingに登録後、1週間以内に入金するとボーナス額75000円まで120%のクレジットが付与されます。
  • 2回目入金50%ボーナス
    ・ボーナス額15万円まで50%のボーナスがつきます。
  • 3回目以降入金20%ボーナス
    ・累計ボーナス額1275000円まで20%のボーナスが付与されます。

VantageTradingの年末ミリオンジャンボは、被りなしで220名が賞金獲得できるため、他社の大会と比べても今までにない入賞確率の高い大会仕様です!

年末で参加者も少ないことが想定され、賞金獲得できる可能性は1年の内で一番高いものになると思われます。

プレミアム口座は3000ドル以上入金しないと利用できないため、スプレッドの狭いECN口座の開設がおすすめです。
逆に3000ドル以上入金できる方はUSDJPY0.5pips、GBPJPY0.8pipsで取引できるプレミアム口座一択です!

\ 参加するだけでも50ドルもらえる /

VantageTradingにはスキャルピングに向いている口座ランキングで1位のハイスペック口座があります。

大会に参加しない場合でも、長く利用していける口座として超おすすめなので是非参考にしてください。

OQtimaの過去大会

OQtimaのトレード大会参加概要【9月16日~10月11日】

OQtimaトレードコンテスト2024年9月

グローバルに活躍するプロ向けブローカーであるOQtimaからトレードコンテストのお知らせが届いています。

OQtimaはキプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスを保有しています。

2024年2回目となる今大会は賞金総額15000ドルにアップされ、3名の方が獲得できるトレード大会です。

最低入金額250ドルから参加できるので、気軽に参加しやすく、特徴的なのは5口座まで参加登録できることです。

スクロールできます
エントリー期間2024年9月9日~10月11日
大会期間2024年9月16日(日本時間6:00)~10月11日(日本時間5:59)
参加条件公式サイトでアカウント登録
(このリンクからの登録でコンテスト口座が開設されます)
・KYC(本人確認認証)
・250ドル以上の入金
・コンテスト口座の開設
賞金総額15000ドル
賞金対象1位~3位
賞金獲得条件5lotの取引
その他ルール・レバレッジ1000倍
・対象銘柄はFX通貨ペアとゴールドのみ
・追加口座を希望の場合、サポートに「コンテスト追加口座申請」
・250ドル以上入金する場合、追加分100ドル毎に2lotの取引が必要

OQtimaトレードコンテストの賞金内訳

ランキング賞金
1位7500ドル
2位4500ドル
3位3000ドル

OQtimaトレードコンテストの参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
    (こちらのリンクで自動的にコンテスト口座が開設されます)
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • 250ドル以上の入金を終えた時点で自動エントリー
  • 期間は9月16日~10月11日
  • 利益率を競う
  • 賞金は総額15000ドル
  • 5口座まで同時エントリー可能
  • 対象銘柄はFX通貨ペアとゴールドのみ

OQtimaはまだ日本での知名度が高くないため、参加者も少なく非常に入賞しやすい大会になるのが想定できます。

FXGTやaxiなどの大会では3000%~5000%などの成績の方がいるのに対し、OQtimaの前大会では1位の成績は1000%ほどとなっています。

1位に準じて下位の成績も控えめです。

1口座失敗しても5口座まで再度チャレンジ可能ですし、同時並行で5口座の参加もできます。。

今大会は日本人限定の大会となっていて、賞金獲得のチャンスなので是非参加しましょう!

OQtimaのトレード大会参加概要【8月1日~8月30日】

OQtimaトレードコンテスト

グローバルに活躍するプロ向けブローカーであるOQtimaからトレードコンテストのお知らせが届いています。

賞金総額200万円を5名の方が獲得できる大会です。

最低入金額100ドルから参加できるので、気軽に参加しやすく、特徴的なのは4アカウントまで参加登録できることです。

スクロールできます
エントリー期間2024年7月25日~8月31日
大会期間2024年8月1日~8月31日
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・100ドル以上の入金
・KYC(本人確認認証)
・コンテスト口座の開設
賞金総額200万円
賞金対象1位~5位
賞金獲得条件100ドルの入金毎に2lotの取引
1000ドルの場合20lot
その他ルールFX通貨ペアとゴールドが対象
レバレッジ1000倍

OQtimaトレードコンテストの賞金内訳

ランキング賞金
1位100万円
2位50万円
3位30万円
4位と5位10万円

OQtimaトレードコンテストの参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • 100ドル以上の入金を終えた時点で自動エントリー
  • 期間は8月1日~8月31日
  • 利益率を競う
  • 賞金は総額200万円
  • 4アカウントまで開設可能
  • 対象銘柄はFX通貨ペアとゴールドのみ

OQtimaはまだ日本での知名度が高くないため、参加者も少なく非常に入賞しやすい大会になるのが想定できます。

1アカウントダメでも4アカウントまで再度チャレンジ可能ですし、同時に4アカウントで参加することもできます。

今大会は日本人限定の大会となっていて、賞金獲得のチャンスなので是非参加しましょう!

DooPrimeの過去大会

DooPrimeトレード大会参加概要【11月11日~1月15日】

DooPrimeトレード大会【チャリティーコンテスト】

DooPrimeの10周年キャンペーンの1つとして、トレード大会が開催されます。

コンテスト名は「チャリティートレードコンテスト」

11月11日~1月15日の2か月に渡り、賞金総額150万円をかけて競うトレード大会です。

今回の大会の特徴は3口座までエントリー可能、最低入金額はいくらでも問題ないというところにあります。

15lot以上の取引をクリアした方に先着順でマンチェスターユナイテッドとDooPrimeとのコラボギフトが贈呈されるため、入金額が少ないと取引条件のクリアは難しいです。

従って、入金額を少なくして賞金を狙うor入金額を多くして速攻でコラボギフトを狙うの2パターンにが有力になりそうです。

3口座までエントリー可能なので、両方を狙いたい方は口座と入金額を分けて臨む方がやりやすいと思います。

エントリー期間11月11日15時~1月8日
大会期間11月15~1月15日
参加条件公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・コンテスト専用口座の開設
(メニューのチャリティーカップトレードコンテストから規約への同意を選択→参加ボタンでMT4コンテスト専用口座開設)
賞金獲得条件・5lot以上の取引
・5回以上の取引
・5日間以上取引
賞金総額150万円
その他ルール・3口座までエントリー可能
・入金額は自由
・入賞は1口座のみ

現在当サイトのリンクから口座開設者限定で、入金100%ボーナスを開催しています。
アカウント登録後、JPY建てのMT4STP口座が対象となっており、75000円まで100%ボーナスが付与されます。
12月31日までの期間限定のキャンペーンです。

DooPrimeチャリティートレードコンテスト賞金内訳

1位750000円
2位300000円
3位140000円
4位と5位70000円
6位~10位34000円
先着15lot取引クリアマンチェスターユナイテッドとのコラボグッズ

DooPrimeチャリティートレードコンテスト参加手順

dooprimeトレード大会のエントリー方法
dooprimeチャリティーカップトレードコンテストの順位

マイページから現在の自分の成績を確認するページに飛べます。

  • 公式サイトでアカウント登録
  • KYC(本人確認認証)
  • マイページメニューのコンテストから参加
  • 好きな額を入金
  • 期間は11月11日~1月15日
  • 利益率を競う
  • 賞金は総額150万円
  • 追加口座はリアル口座開設→MT4コンテスト専用口座開設
  • 15lot取引をクリアで先着数名の方にマンチェスターユナイテッドとのコラボギフトプレゼント

DooPrimeのトレード大会参加概要【6月24日~8月24日】

マンチェスターユナイテッドとスポンサー契約を結んでいるDooPrimeがトレード大会を開催します。

コンテスト名は「ユーロチャンピオン・トレードチャレンジ」

この大会は賞金総額2万ドルのほかにホームシアターやノートパソコンなどが景品となっているトレード大会です。

日本では知名度の高くないDooPrimeですが、世界では20万人の顧客のいるグローバル企業です。

エントリー期間6月24日~8月24日まで
大会期間6月24日(9:00)~8月24日(9:00)
参加条件最低500ドルの入金
賞金総額2万ドル+電化製品
賞金対象3名

DooPrimeトレード大会の賞金内訳

ランキング賞金
1位1万ドル+ホームシアター
2位7000ドル+Lenovo Legion 9 ノートパソコン
3位3500ドル+Apple Vision Pro

DooPrime「ユーロチャンピオン・トレードチャレンジ」参加手順

  • 公式サイトからアカウント登録
  • 本人確認認証(KYC)を済ませる
  • マイページメニューにある「コンテスト」から専用口座開設
Dooprimeコンテスト口座開設
  • 入金額は最低500ドル
  • 期間は6月24日~8月24日日本時間9時
  • ROIを競う
  • 賞金総額は20000ドル+電化製品
  • 最大1位~3位が賞金授与対象

DooPrimeは2023年にもトレード大会を開催しており、今後定期的に大会が催される可能性が高いです。

今大会は参加者が少ないため入賞しやすくなっているため、おすすめです。

DooPrimeでは8月限定で1lot取引毎に1ドル~2ドルのキャッシュバックキャンペーンを開催中です。

Tech-fxの過去大会

Tech-fxのデモトレード大会 | 春のチャレンジ参加概要【2月10日~2月28日】

techfxデモコンテスト2025年2月

各月でリアルトレード大会とデモトレード大会を開催しているtechfxのデモコンテストです。

今大会は入金不要のデモ口座で行われます。

Vishion proや最新型iphone、PS5などが賞品となっています。

また、入賞できずとも抽選で10名の方に3000円、取引によってたまるポイントで現金やボーナスに交換できるなど、参加するだけでお得なトレード大会です。

techfxのデモコンテストは口座資金がゼロになってしまっても、ポイントを利用して敗者復活することができる面白いシステムがあります。

エントリー期間2025年2月7日~2月28日
大会期間2025年2月10日~2月28日
参加条件・公式サイトからアカウント登録
・本人確認認証(KYC)
・メニューの「取引試合」→「参加」をタップしてコンテスト専用口座を開設
賞金総額・Vishion pro
・iphone 16 pro
・Osmo Pocket 3
・PS5
・Switch
・抽選で30000円
賞金対象上位5名+抽選で10名
賞金獲得条件・5ロット以上の取引高
・20回以上の取引
・105%以上の収益率
その他ルール・ポイントで1回のみ敗者復活
・初期資金は15万円
・レバレッジ1000倍

アカウント登録しておくと、毎月コンテストのお知らせが届くのでいち早く最新情報が欲しい方は登録しておきましょう!

コンテスト口座とは別ですが、Techfxでアカウント登録後、ボーナス口座を開設すると無条件で口座開設ボーナス20000円がもらえます。

Tech-fx トレード大会参加概要【1月6日~1月24日】

techfxの温泉トレードコンテスト2025

techfxの2025年初のトレード大会が開催されます。

「コンテスト名は2025トレードコンテスト温泉でリフレッシュ」

この大会は賞金や賞品獲得方法が3つのグループに分かれています。

  • 賞金200万円を懸けてROI(収益率)を競う部門
  • ミッションをクリアして点数を貯める部門
  • 取引毎に貯まるポイントで現金やPS5などと交換できる

①については通常のトレード大会と同じです。
こちらのランキングは200万円の賞金の対象です。1位~5位の方が賞金を受け取れます。

②は3つのミッションをクリアする度に、決められた点数を獲得して、総合点数でランキングを決めます。

点数ランキング上位3名の方は毎週温泉旅行がプレゼントされる仕組みです。

techfxスコアの貯め方

こちらのミッションをクリアして、3位以内に入ると温泉旅行のプレゼントを受け取れます。

③のポイントプラグラムは1lotにつき100ポイント獲得でき、週に1回ポイントが2倍になる日が用意されています。

つまり、2倍デーは4lot取引するだけで2000円の現金と交換可能になるということです。

techfxミッションスコアの賞品
エントリー期間2025年1月3日~大会終了まで
大会期間2025年1月6日~2025年1月24日まで
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・メニューの「取引試合」から参加ボタンを押すと専用口座開設
・10000円以上の入金
賞金獲得条件・10回以上の取引
・収益率105%以上
・KYC完了済み
賞金総額200万円
その他ルール・3口座まで開設して同時エントリー可能
・3万円未満の入金に20%ボーナス、3万円以上の入金に30%ボーナスが付与される
・毎週抽選で入金100%ボーナスをプレゼント
・獲得したポイントで3回まで抽選チケットと交換でき、3000円が当たる

アカウント登録後、ログイン後にメニューから大会へ参加することができます。

まずはアカウント登録してKYCを完了させましょう!

大会専用口座とは別ですが、現在口座開設ボーナス20000円を開催しています。
ただし、こちらのボーナスは利益を出金できません。
その代わりに取引で獲得したポイントを現金に換えることができます。

techfx 2025トレードコンテスト温泉でリフレッシュの賞金内訳

ランキング賞金
1位100万円
2位50万円
3位30万円
4位12万円
5位8万円
抽選で30名3000円

techfx 2025トレードコンテスト温泉でリフレッシュの参加手順

  • 公式サイトからアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • マイページにログイン後、メニューの「取引試合」をタップクリップ
  • 参加をタップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
  • 1万円以上の入金
  • 期間は1月6日~1月24日
  • ROIを競う
  • 賞金総額200万円
  • 入金不要のデモトレード大会
  • 1lot取引で100コンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、Apple製品、PS5などと交換可

TechFXのトレード大会参加概要【11月11日~29日】

techfx2024トレードコンテスト

Techfxによる3回目のリアルトレード大会が開催されます。

Techfxはデモトレード大会でも高額な賞金を出すことで有名ですが、今回の大会は200万円を10名の方が獲得できます。

コンテスト名は「2024トレードコンテスト」

加えて大会中に取引でたまるポイントを利用して3000円もらえる抽選チケット、PS5、イヤホン、ギフトカードなどと交換できることが特徴的です。

他社のトレード大会と違うところは3口座まで同時エントリーできることです。

エントリー期間11月7日~11月29日
大会期間2024年11月11日~11月29日
参加条件公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・マイページメニュー取引試合→参加ボタンで口座開設
・10000円以上の入金
賞金獲得条件・収益率105%以上
・取引回数10回以上
賞金総額200万円
その他ルール3口座までコンテスト口座を開設可能

Tech-fxデモコンテスト大会参加概要【10月7日~10月25日】

TechFX秋の陣デモコンテスト

Tech-fxによる第3回目のデモコンテストが開催されます。

コンテスト名は「秋の陣デモコンテスト」

今大会は100万円が用意され、1位~10位の方が賞金を獲得できます。

また、入賞できずとも参加者には抽選で10名の方に3000円が与えられます。

さらにTech-fxはコンテスト中の取引毎にコンテストポイントが貯まります。

貯まったポイントは現金や入金ボーナス、敗者復活権に交換することが可能です。

最初にデモ口座に用意された15万円がなくなってしまっても、敗者復活権を利用すれば再度15万円でチャレンジすることができます。

スクロールできます
エントリー期間2024年10月1日~
大会期間2024年10月7日〜2024年10月25日
参加条件・公式サイトからアカウント登録
・デモコンテスト口座の開設
・KYC完了
賞金総額100万円
抽選で10名に3000円
賞金獲得条件・5lot以上の取引
・20回以上の取引
・利益率100%以上
その他ルール・1lot取引毎に100コンテストポイント獲得
・ポイントは現金、入金ボーナス、復活券に交換可能
・敗者復活券は一度のみ使用可能

Tech-fx秋の陣デモコンテスト賞金内訳

ランキング賞金額
1位35万円
2位25万円
3位18万円
4位12万円
5位45000円
6位~10位5000円
ランク外抽選で10名に3000円

Tech-fx秋の陣デモコンテスト参加手順

  • 公式サイトからアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • 10月1日以降、メニューの「contest」または「取引試合」をタップクリップ
  • 参加(Participate)をタップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
    口座開設後6h以内に15万円が付与されます
  • 期間は10月7日~10月25日
  • ROIを競う
  • 賞金総額100万円
  • 入金不要のデモトレード大会
  • 1lot取引で100コンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、ボーナス、敗者復活券と交換可

参加して取引するだけで現金に交換できるポイントがたまるため、参加しない理由がないデモトレード大会です。

総額100万円+抽選を狙っていきましょう!

Tech-fxはリアルトレード大会、デモトレード大会を毎月のように開催しているので、いつでも参加できるようKYCを済ませておくのをおすすめします!

Techfxトレード大会参加概要【9月9日~10月4日】

Techfx2024初秋トレードコンテスト

Techfxから秋のトレード大会のお知らせです。

コンテスト名は「2024初秋トレードコンテスト」

今年に入ってからデモコンテストも含めて毎月のように大会を開催しています。

今大会は過去の中でも最も賞金総額の多い500万円です。
1位~10位が賞金対象となっていますが、入賞できずとも最大30名に15万円が抽選で当たります。

Techfxの特徴とも言える3口座同時エントリーできる仕様は健在で、大会専用口座の取引毎にたまるポイントプログラムで現金やApple製品などと交換できるお得なシステムもあります。

スクロールできます
エントリー期間2024年9月5日~10月4日
大会期間2024年9月9日6:00(日本時間)~10月4日5:59(日本時間)
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・10000円の入金
・マイページ→「取引試合」→「9月コンテスト」→「参加」を押すとコンテスト専用口座が開設される
賞金総額・最大500万円(参加人数で変動)
・抽選で10名~30名に3000円~5000円プレゼント
・週に1回入金ボーナスチケットを5名にプレゼント
賞金対象1位~10位
賞金獲得条件・10回以上の取引
・105%以上の収益率
その他ルール・ポイント交換は交換後サポートに付与したい口座を連絡
・3口座までエントリー可能
・レバレッジ1000倍

Techfxの2024初秋トレードコンテストの賞金内訳

Techfx2024初秋トレードコンテストの賞金内訳

賞金総額は参加人数によって変動します。

299人までの参加者で総額200万円となり、人数が増える毎に賞金が上がっていきます。

2024年7月に開催されたリアルトレードの大会では338名が参加しており、今大会はさらに参加者が増えるものと思われます。

Techfxの2024初秋トレードコンテスト参加手順

  • こちらからアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • メニューの「contest」または「取引試合」をタップクリップ
  • 「Participate」または「参加」タップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
  • 最低入金額は10000円
  • 3口座までコンテスト専用口座作成可能
  • 期間は9月9日~10月4日
  • ROIを競う
  • 賞金総額最大500万円
  • 1lot取引で100デモコンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、ギフトカード、ボーナス、Apple製品などと交換可

10000円から参加可能で、3口座で賞金を狙っていけるトレード大会です。

入賞できずとも取引し続ければどんどんポイントがたまっていきますし、抽選のチャンスも残るため気軽に参加していきましょう!

Techfxは高額賞金を用意してデモコンテストと交互にトレード大会を開催しているので、まずはアカウント登録して大会情報をいち早く受け取れるようにしておきましょう!

Tech-fxデモコンテスト大会参加概要【8月19日~9月6日】

Tech-fxによる第2回目のデモコンテストが開催されます。

コンテスト名は「2024サマー・デモコンテスト」

前回は賞金50万円だったのに対し、今大会は100万円が用意され、1位~10位の方が賞金を獲得できます。

また、入賞できずとも参加者には抽選で10名の方に3000円が与えられます。

Tech-fxはコンテスト中の取引毎にコンテストポイントが貯まります。

貯まったポイントは現金や景品、敗者復活権に交換することが可能です。
最初に用意された15万円がなくなってしまっても、敗者復活権を利用すれば再度15万円でチャレンジすることができます。

スクロールできます
エントリー期間2024年8月19日~
大会期間2024年8月19日UTC0:00〜2024年9月6日UTC24:00
参加条件・公式サイトからアカウント登録
・デモコンテスト口座の開設
・KYC完了
賞金総額100万円
抽選で10名に3000円
賞金獲得条件・5lot以上の取引
・20回以上の取引
・利益率100%以上
その他ルール・1lot取引毎に100コンテストポイント獲得
・ポイントは現金、ボーナス、PS4などの景品、復活券に交換可能
・敗者復活券は一度のみ使用可能

Tech-fxデモコンテスト賞金内訳

ランキング賞金額
1位35万円
2位25万円
3位18万円
4位12万円
5位45000円
6位~10位5000円
ランク外抽選で10名に3000円

Tech-fx2024サマーデモコンテスト参加手順

  • 公式サイトからアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • マイページにログイン後、メニューの「contest」または「取引試合」をタップクリップ
  • 参加をタップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
  • 1万円以上の入金
  • 期間は1月6日~1月24日
  • ROIを競う
  • 賞金総額200万円
  • 入金不要のデモトレード大会
  • 1lot取引で100コンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、食事券、ボーナス、PS4などと交換可

参加して取引するだけで現金に交換できるポイントがたまるため、参加しない理由がないデモトレード大会です。

Tech-fxは8月にリアルトレード大会も開催中で、今後も頻繁にトレード大会を開催されるものと思います。

アカウント登録すると新しい大会情報がいち早くメールで届くので、登録してKYCを済ませておきましょう!

Tech-fxのトレード大会参加概要【7月22日~8月30日】

Tech-fxライブトレードコンテスト2024年7月

デモコンテストが大人気だったTech-fxから新しいコンテストのお知らせです。

賞金総額最大300万円を1位~10位の方が獲得できます。

この大会は今までと違う全く新しいトレード大会となっています。

Tech-fxのコンテスト独自システム
  • 最終ランキング賞金以外に週間ランキング賞金がある
  • 3口座までコンテスト口座を開設して参加できる(両建ては禁止)
  • 最低入金額の制限がない
  • 20~30%の入金ボーナスが付く(20万円上限)
  • 一定の利益率を達成すると段階的にキャッシュックがもらえる
  • 毎週抽選で3名に入金100%ボーナスをプレゼント
  • 取引毎にポイントが貯まり、現金やボーナス、景品と交換できる

大会の最低入金額の設定がないため、口座の最低入金額である10000円からエントリーすることができます。

また、3口座まで開設できる珍しいトレード大会です。

3口座同時にエントリーして取引することも可能です。
2つ以上の口座で入賞した場合は一番ROIの高い口座のみ賞金をもらえます。

1口座失敗しても後2回再チャレンジもできますし、大会中どのタイミングからでも参加することが可能な大会です。

スクロールできます
エントリー期間2024年7月18日~8月30日
大会期間2024年7月22日0:00〜2024年8月30日23:59
参加条件・1万円以上の入金
・コンテスト口座の開設
賞金総額最大300万円(参加人数によって変動)
賞金対象10名+各週の10名
その他ルール1lot取引毎に100コンテストポイント獲得
5分以上の保有時間の取引のみポイント付与

Tech-fxは現在口座開設ボーナス20000円を開催しているため、アカウント登録後に本人確認を済ませておきましょう!

本人確認認証後にメニューから「ボーナス-T口座」を開設すると20000円分のクレジットが付与されています。

ただしこの口座ではコンテストは参加できません。
専用口座を作る必要があります。

Tech-fxトレードコンテストの賞金内訳

大会への参加人数によって賞金が変わります。

  • 100人以上=300万円
  • 50~100人=200万円
  • 50人以下=100万円
ランキング賞金
1位120万円
2位90万円
3位60万円
4位15万円
5位15万円
6位~10位2万円+入金100%ボーナス(5万円分)
週間ランキング賞金
1位5万円
2位3万円
3位1万円
4位、5位2000円+入金100%ボーナス(5万円分)
6位~10位食事券1000円分
賞金300万円の賞金内訳

利益率チャレンジ

利益率に応じてキャッシュバックが受け取れる仕組みで、1口座1回まで受け取ることが可能です。

3口座エントリーした場合、3口座共獲得することができます。

利益率キャッシュバックキャッシュバック上限額
10%利益額の2%5000円
30%利益額の4%10000円
50%利益額の6%20000円
70%利益額の8%50000円
100%利益額の10%100000円

キャッシュバックを受け取る条件は累計1lot取引になっています。

Tech-fxトレードコンテスト参加手順

  • 公式サイトからアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • 本人確認書類提出(KYC)
  • メニューの「contest」または「取引試合」をタップクリップ
Tech-fx コンテスト参加ボタン
  • 参加(Participate)をタップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
  • 期間は7月22日0:00~8月30日23:59
  • ROIを競う
  • 賞金は総額最大300万円
  • 1万円の入金で参加可能
  • 1lot取引で100コンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、食事券、ボーナス、PS4などと交換可

賞金やポイント、キャッシュバックなどバラエティに富んだトレード大会となっています。

その分資金を増やせるチャンスが多いのでオススメ度☆5です。

Tech-fxでは20000円の口座開設ボーナスを開催中ですが、こちらのボーナスはボーナス口座でしか適用されないので注意です。

コンテスト口座では入金額によって20~30%の入金ボーナスが付与されます。

Tech-fxのデモコンテスト大会概要【6月10日~7月10日】

Tech-fxによるデモ口座での大会です。
コンテスト名は「デモトレーディング大会」

賞金総額50万円と食事券が用意されたTech-fxの新しいトレード大会です。

1位~5位まで賞金が獲得でき、6位~10位の方には食事券がプレゼントされます。

コンテスト中、取引毎にポイントが貯まり、ポイントを現金やギフトカード、ボーナスなどに換金することができます。
また、ポイントを利用して敗者復活のルールがあるなど面白いシステムが採用されています。

リスクゼロで参加できるのでおすすめのトレード大会となっています。

大会が始まった後のエントリーも可能で、コンテスト専用デモ口座開設後、6時間以内に口座資金が反映されます。

事前登録期間2024年6月3日~6月9日
エントリー期間2024年6月3日~7月10日
大会期間2024年6月10日~7月10日
参加条件アカウント登録のみ
賞金総額50万円
賞金対象5名+5名(食事券)

Tech-fx【デモトレーディング大会】参加手順

  • 公式サイトでアカウント登録
  • メールアドレスを認証してマイページにログイン
  • メニューの「contest」または「取引試合」をタップクリップ
Tech-fx コンテスト参加ボタン
  • Participateをタップクリックすると、コンテスト口座の口座情報が表示されエントリー完了です
  • 期間は6月10日~7月10日
  • ROIを競う
  • 賞金は1位20万円、2位15万円、3位10万円、4位5位2万5000円、6位~10位1000円分の食事券
  • 1lot取引で100デモコンテストポイントが貯まる
  • ポイントは現金、ギフトカード、敗者復活権、ボーナス、PS4などと交換可

Tech-fxは現在口座開設ボーナス20000円を開催しているため、アカウント登録後に本人確認を済ませておきましょう!

本人確認認証後にメニューから「ボーナス-T口座」を開設すると20000円分のクレジットが付与されています。

総額50万円の賞金をノーリスクで獲得できるチャンスな上、大会中デモ口座で取引した分のポイントを換金できる点が非常に魅力的です。

FXGTの過去大会

FXGTクリスマストレード大会参加概要【11月28日~12月19日】

fxgtクリスマストレード大会

第6回目となる高額賞金のトレード大会が11月28日から12月19日にかけて始まります。

今回も前回と同様に総額2500万円を80名の方が獲得できる大会です。

前大会では80位の方は収益率59%で10万円を獲得しています。

他大会よりも遥かに入賞しやすいため、初心者も是非チャレンジしてみてください!

詳しい参加手順や賞金内訳、管理人が過去2回20位以内にランクインした経験など、以下の記事にまとめてあるので是非参考に!

FXGTの第5回トレード大会参加概要【5月30日開催】

海外fxのトレード大会

コンテスト名は「昇竜トレードチャレンジ」

FXGTによる賞金総額2500万円のトレード大会です。

FXGTのトレード大会は過去何度も開催されていて、80名が賞金を獲得できるのが特徴です。

エントリー期間5月20日~29日23時59分(GMT+3)
大会期間5月30日00:00 (GMT+3)~6月17日23:59 (GMT+3)
参加条件エントリー期間にECNまたはPro口座に10万円以上入金
賞金総額2500万円
賞金対象80名

FXGT昇竜トレードチャレンジ参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • ECN口座かPro口座を開設
  • ホームページのコンテスト登録フォームからエントリー
  • 最低入金額は10万円
  • 大会期間は5月30日00:00 (GMT+3)~6月17日23:59 (GMT+3)
  • ROIを競う
  • 賞金総額2500万円
  • 1位~80位が賞金獲得可能
ランキング賞金
1位450万円
2位320万円
3位200万円
4位140万円
5位130万円
6位100万円
7位~10位90万円
11位~20位20万円
21位~80位10万円

過去大会の80位の成績は以下の通りで、非常に入賞しやすい大会となっています。

  • 第一回大会ではROI約20%
  • 第二回大会ではROI約180%
  • 第三回大会ではROI約60%
  • 第四回大会ではROI約80%

 

Zoomexの過去大会

Zoomexの世界大会参加概要【8月28日~10月2日】

Zoomexによる世界大会「ZWTC」が開催されます。

賞金総額は最大250万ドルとなっており、チーム戦賞金100万ドルを山分け、上位10位入賞で賞金総額の20%(最大3万5千ドル)、毎日生中継されるタイマン勝負に勝つと1回につき8000ドルなど、非常にユニークでバリエーション豊かなイベントになっています。

この大会は賞金や賞品を獲得できるチャンスがいくつもありますが、始まる期間がそれぞれ違います。

8月20日~9月12日チームリーダー登録期間
8月28日~10月2日ラッキドロー
9月5日~9月27日チーム戦登録期間(通常参加登録)
9月5日~9月24日日次取引高コンペ
9月12日~10月2日チーム戦期間

チームリーダー登録

リーダーは誰でも申請することができ、様々な特典があります。

  • チーム収益率報酬の20%を進呈(最大35,000ドルのチーム収益率報酬を受け取れます)
  • チーム取引高報酬最大5,000ドルを進呈(チームの取引高に応じて100~5000USDTの追加報酬を受け取れます)
  • リーダー投票上位10位以内にランクインすると、賞金プールの20%を受け取れます。
  • 収益額を競う毎日開催の1対1でのタイマン試合に参加して勝利したリーダーは、1試合につき最高8,000ドルを受け取れます

Zoomexでアカウント登録後、リーダー募集ページからリーダー申請することができます。

当記事のアカウント登録ボタンからZoomexに登録すると、成行注文による取引手数料が1か月間30%オフになるのでおすすめです。

ラッキードロー

zoomexのZWTCラッキードロー

ラッキドローとは賞金総額625000ドルが用意された抽選システムです。

一定の取引高を達成したり、友人を紹介すると抽選チケットがもらえます。

8月28日~10月2日まで常時開催されているので、忘れずに参加登録ボタンを押してから取引に臨みましょう!

日次取引高コンペ

上位200名で賞金総額625000ドルを山分けできる、取引高を競うコンペです。

参加条件はデリバティブアカウントの資産残高を5分間200ドル以上(USDT)維持することです。

対象銘柄はUSDT無期限契約のもののみとなっています。

最も取引高の多かった方は最大4688ドルの賞金がもらえます。

チーム戦

ZWTCチーム戦の賞金

チーム戦への登録は9月5日~9月27日です。

スタートダッシュのためにもチーム戦開始の9月12日までに登録しておきましょう!

チーム戦は賞金総額最大100万ドルが用意されたZWTCのメインイベントです。

全ての参加者はチームに所属する必要があり、大会ページでリーダーを選択してチームに参加することができます。

仲間内でリーダーを立て、チームを作ってエントリーすることもできますが、一人で参加することも可能です。
一人で参加する場合、チーム戦登録開始後(9月5日~)に大会ページから、チームに入ることができます。

zoomexのチームに参加

チームの数はたくさんあるのでじっくり吟味してソロ参加することができます。

先にアカウント登録とKYCを済ませておき、スムーズに参加登録できるようしておくのがおすすめです。

ソロ参加の方はチーム戦と日次取引高、ラッキードローを狙っていきましょう!

Zoomexのトレード大会参加概要【Z-取引チャレンジ】

当サイト限定の手数料30オフキャンペーン開催中

Zoomexによる高額賞金が用意された大会「Z-取引チャレンジ」が始まります。

こちらは最大賞金額200万ドルだけでなく、数多くの特典が用意された新しいトレード大会となっています。

賞金の内訳
  • 最大60万ドルの賞金を懸けて、個人の取引における成績を競う「個人取引大会」
  • タスクをクリアすると抽選チケットがもらえ、最大120万ドル相当額の現物USDTやボーナス、iphoneなど当たる「ラッキードロー」の2つのイベントに分かれています。

また、100番代の登録者に100ドル相当のボーナス、新規登録者に30ドル相当の口座開設ボーナスを提供したりと、様々な特典が同時に盛られた豪華な大会になっています。

個人取引大会のランキングと賞金は3つに分かれています。

  • 収益率を競う
  • 収益額を競う
  • 取引高を競う

それぞれの部門で最大各30名ずつ賞金を獲得できますが、参加人数によって賞金額と賞金獲得人数が変動する大会となっています。

スクロールできます
エントリー期間2024年5月31日19:00~6月19日19:00
大会期間2024年6月5日19:00~6月25日19:00
参加条件100USDT以上の入金
携帯電話でアカウント登録
(メールアドレス登録者は携帯認証)
賞金総額最大200万ドル
賞金対象最大90名
賞金獲得条件USDT無期限契約ペアを取引する
2万ドル相当のUSDT取引高
賞金の種類3つの収益を競う「個人取引大会」
タスククリアで抽選チケット「ラッキードロー」
100番台のキリ番登録者への100ドル相当のボーナス
取引高2万ドルクリアでもらえる新規登録者への30ドル相当のUSDTボーナス

Zoomex【Z-取引チャレンジ】参加手順

  • こちらからアカウント登録
    (限定未入金ボーナス10ドル相当獲得)
  • 携帯電話でアカウント登録することが参加条件
  • 100USDT以上を入金
  • Z-取引チャレンジ専用ページから「大会参加」ボタンを押す
    (口座資金が100USDTに満たない場合登録できません)
  • 対象銘柄はUSDT無期限契約ペアのみ
  • 期間は6月5日19時~6月25日19時
  • 3つの種類のランキングを競う
  • 個人取引大会の賞金総額は最大60万ドル

まずはアカウント登録しないと参加できないので、先に携帯電話でアカウント登録を済ませておきましょう!

当サイトから登録すると30日間テイカー手数料(成行注文)30%オフになります

BYBITの過去大会

BYBITのトレード大会参加概要【3月3日~3月31日】

bybit取引バトル春の陣2025

BYBITからビッグなトレード大会のお知らせが届いています。

コンテスト名は「取引バトル春の陣2025」

今大会は何と言っても2000名が賞金対象になっているところです!
3月2日0時時点では1148名の参加者なのでチャンスかもしれません。

大会は2つの枠に分けられた賞金獲得チャンスがあります。

  • 収益率ランキング上位2000名が最大総額5万USDTを獲得
  • 一定の取引高クリアで抽選券を獲得し、総額1万ドル相当のBTCが必ず当たる

今大会は100ドル相当の入金で参加することができますが、賞金を受け取るには3万ドル相当のデリバティブ取引高を達成する必要があるのでそこだけ注意です。

また、当サイトのリンクからアカウント登録すると最大30050ドル相当のボーナスを受け取ることができます。

エントリー期間2月28日~3月31日
大会期間3月3日~3月31日
参加条件こちらの公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・100ドル相当以上のアカウント資産を保有
大会専用ページの「今すぐ参加登録」
賞金獲得条件30000ドル相当のデリバティブ取引高
賞金総額60000ドル
その他ルール・参加者全員の総取引高によって賞金の枠が変わる
・10万ドル相当の取引毎に抽選券を1枚、最大一人10枚まで獲得
・抽選は100%当たる仕組み
・VIP会員は規定の取引を達成すると、先着で50~300USDTボーナスをもらえる

\ こちらのリンクから登録で最大30050ドル相当のボーナス /

BYBIT取引バトル春の陣2025の賞金内訳

参加者の取引高が多ければ多いほど右側の賞金枠に移っていきます。

賞金の最低額が10000USDT、最大が50000USDTとなっています。

bybit2025年3月取引バトル春の陣の賞金一覧

抽選の方は10回まで引くことができ、1回ごとに必ずどれかが当たります!

  • 0.2ドル相当のBTC
  • 1ドル相当のBTC
  • 10ドル相当のBTC
  • 100ドル相当のBTC
  • 1000ドル相当のBTC

BYBIT取引バトル春の陣2025の参加手順

Bybit トレードの秋 王者決定戦【11月15日~12月17日】

賞金総額7万USDTのBybitのビッグイベントが開催されます。

こちらの大会は収益率ランキングで200名の方と、取引高ランキングで100名の方にそれぞれ5万USDTと1万USDTの賞金が用意されています。

そして、初めて参加&100ドル相当のデリバティブ取引高を達成すると、先着順で5000USDTの賞金山分けに参加できます。

さらに10万ドル相当以上のデリバティブ取引高を達成した参加者は、USDTボーナスが必ず当たる総額5000USDTの特別抽選会に参加できます。
10万ドル相当以上のデリバティブ取引高を達成するごとに、抽選券を1枚受け取れます(最大10枚まで)

4つの賞金獲得チャンスがある大会となっています。

エントリー期間2024年11月15~大会終了まで
大会期間2024年11月15日~12月17日まで
参加条件・公式サイトでアカウント登録
(50ドルの登録ボーナスと30000ドルの入金ボーナス付き)
・KYC(本人確認認証)
・100ドル以上の入金
・大会専用ページから参加登録
賞金獲得条件3万ドル相当以上の合計デリバティブ取引高を達成
賞金総額7万USDT

\ 新規登録+100ドル入金で50USDTプレゼント開催中 /

Bybitのトレード大会参加概要【10月10日~10月31日】

Bybitのトレード大会WSOT

Bybitから超特大規模の世界的なトレード大会のお知らせです。

コンテスト名は「WSOT」

賞金総額最大15億円、ヨット、世界旅行チケット、ロレックスなどが用意された超豪華な大会になっています。

賞金を獲得できる機会は複数あります

大会の種類賞金
個人収益率で上位100名がもらえる枠2800000ドル
個人取引高上位100名がもらえる枠1400000ドル
チーム戦損益率上位10チームがもらえる枠1400000ドル
チーム戦地域別の上位3チームがもらえる枠1400000ドル
年間最優秀チームとそのチームに投票した人がもらえる枠100000ドル
チーム戦の損益率リーダーボードで連勝記録を達成するともらえる枠50000ドル
コピートレードのマスターとフォロワーがそれぞれもらえる枠200000ドル
ライブ配信特典450000ドル

ソロでエントリーしても、好きなチームを選んでチーム戦に参加することも可能です。

実力のありそうなチームを選べば、チーム戦報酬を獲得しやすくなります。

Bybitのアカウントを持っていない方は、まずはこちらからアカウント登録して20ドルの登録ボーナスをもらいましょう!

その後大会詳細ページから大会にエントリーできます。

BYBITのトレード大会参加概要【8月12日~9月11日】

BYBITのトレード大会「令和の取引バトル第4弾」

仮想通貨取引所のBYBITによる超豪華なトレード大会のお知らせです。

コンテスト名は「令和の取引バトル第4弾」

この大会は4つの賞金獲得の流れがあります。

  • 大会の収益率によって賞金5万USDTを500名が獲得できる
  • 100ドル相当の取引高達成で5000USDTの山分けに参加できる
  • 10万ドル相当の取引高達成でボーナスが必ず当たる抽選に参加できる
  • 800USDTボーナスがもらえるVIP会員限定特典

賞金総額6万USDTが用意された非常に熱いトレード大会となっています。

特筆すべきは500名が入賞できることで、参加人数もそこまで多くないため入賞確率はどのトレード大会よりも高いです。

②の5000USDTの山分けは取引高達成した方全てに賞金獲得の権利があります。
100名が達成した場合は一人50USDTが山分けされます。

③の抽選は10万ドル相当の取引ごとに1枚の抽選券がもらえ、一人10枚まで獲得できます。
抽選では10USDT、1USDT、0.1USDTのボーナスがハズレなしで当たる仕組みです。

VIP会員限定特典とは?

BYBITでは一定の資産残高または月次取引高によってVIP会員になることができます。

今大会では3つの賞金獲得方式の他に、VIP会員限定のボーナスも用意されています。

  • 5,000万ドル相当のデリバティブ取引高で、先着3名に200USDTボーナス
  • 1億ドル相当のデリバティブ取引高で、先着2名に500USDTボーナス
  • 2.5億ドル相当のデリバティブ取引高で、先着2名に800USDTボーナス
スクロールできます
エントリー期間2024年8月9日~9月10日
大会期間2024年8月12日19:00~9月11日19:00
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・100ドル相当以上のアカウント資産
・KYC(本人確認認証)
・大会公式ページから参加登録
賞金総額・6万USDT
賞金対象1位~500位
賞金獲得条件・30000ドル相当の取引高
・統合取引アカウントの場合は、大会期間中の合計デリバティブ取引高が合計現物取引高より高い必要があります

BYBIT令和の取引バトル第4弾の賞金内訳

BYBIT令和の取引バトル第4弾の賞金内訳

大会への参加者全員の取引高の合計によって賞金額が変わる仕組みとなっています。

1位は最大10000USDTを受け取ることができます。

賞金獲得の条件は30000ドルの取引高を達成することです。

BYBIT令和の取引バトル第4弾の参加手順

BYBITトレード大会参加人数

今大会は8月10日時点の参加者は751名となっており、500名の賞金獲得枠に入れる可能性が高いです。

100ドル相当の取引をするだけでも、5000USDTの賞金をもれなく山分けしてもらえます。

普段仮想通貨を取引する方にとっては、普段の利益+ついでに賞金も狙うチャンスが提供されています。

参加すればするほど賞金額が上がっていくので、是非参加して賞金獲得を目指してみましょう!

axiの過去大会

axi トレード大会参加概要【1月1日~1月31日】

axi新年取引コンペティション

2025年1月からaxiによる新しいトレード大会が開催されます。

コンテスト名は「新年取引コンペティション」

賞金総額4800ドルを20名の方が受賞できる他、抽選で2名に50ドルもらえます。

入賞できなかった方でも5lot以上の取引をクリアすると、参加者全員に15ドルの現金がプレゼントされます。

このコンテストの特徴は、ROI(収益率)を競うものではなく、取引毎にたまるポイントの総量を競う大会となっています。

0.01lot毎に1ポイントたまります。
たまったポイントが高い順にランキングが決まります。

エントリー期間2025年1月1日~大会終了まで
大会期間2025年1月1日~2025年1月31日まで
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・口座開設
大会専用ページで口座番号とニックネームを入力して登録
・200ドル以上の入金
賞金獲得条件なし
賞金総額4800ドル

最低入金額はスタンダード口座が条件なし、プレミアム口座は500ドル、エリート口座は25000ドルとなってます。
資金に合わせて口座開設しましょう!

新年取引コンペティションの賞金内訳

ランキング賞金
1位2000ドル
2位1000ドル
3位500ドル
4~10位100ドル
11位~20位50ドル
抽選で2名50ドル
5lot以上の取引をした入賞外の方全員に15ドル

axi 新年取引コンペティションの参加手順

axiのトレードコンテスト【マーケットマスターズトレーディングコンペティション】参加概要【4月8日開催】

コンテスト名は「マーケットマスターズトレーディングコンペティション」。

Axiが毎月定例で開催している大会とは別の新しい大会となっています。

エントリー受付はコンテスト終了まで可能です。

賞金額や賞金獲得人数が大幅に増加したコンテストです。

axi【マーケットマスターズトレーディングコンペティション】参加手順

  • こちらからアカウント登録
  • Axiの口座開設後、こちらの専用ページで口座番号を入力しエントリーを行う
  • 入金額は最低200ドル
  • 賞金獲得条件は1lot以上の取引
  • 期間は4月8日~5月5日
  • ROIを競う
  • 賞金総額は最大50000ドル+毎週1名に500ドル
  • 1位~10位が賞金授与対象
  • 毎週500ドルの賞金は1週間の取引量が最も多い方に授与
ランキング賞金
1位15000ドル
2位9000ドル
3位6000ドル
4位5000ドル
5位4000ドル
6位3000ドル
7位2500ドル
8位2000ドル
9位1800ドル
10位1700ドル
特別枠:週に1名(一人1回のみ)500ドル

axiのトレード大会参加概要【6月3日開催】

コンテスト名は「グローバルトレーディングコンペティション2024」

賞金総額25万ドルの大きな大会となっています。

ランキング入賞者以外に、取引高特別賞や抽選で20名に現金プレゼントなどを用意しています。

入賞できなくても賞金を獲得するチャンスのある大会です。

エントリー期間5月15日~大会終了まで
大会期間6月3日~6月30日まで
参加条件200ドル以上の入金
賞金総額25万ドル
賞金対象最大49名

グローバルトレーディングコンペティション2024の賞金

ランキング賞金
1位10万ドル
2位2万5000ドル
3位1万8000ドル
4位1万4000ドル
5位8000ドル
6位6000ドル
7位5000ドル
8位4000ドル
9位3500ドル
10位3000ドル
11位2500ドル
12位2000ドル
13位1800ドル
14位1600ドル
15位1400ドル
16位1200ドル
17位900ドル
18位800ドル
19位700ドル
20位600ドル
取引高ランキング賞金
1位1万ドル
2位7500ドル
3位6000ドル
4位4000ドル
5位2500ドル
ウィークリー賞(週に1名)2500ドル
抽選で20名500ドル

axi【グローバルトレーディングコンペティション2024】参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • 口座開設する(口座タイプは自由)
  • コンテスト専用ページからエントリー
  • 200ドル以上の入金
  • 期間は6月3日~6月30日(マーケットクローズまで)
  • ROIを競う
  • 賞金獲得条件は1lotの取引
  • 賞金総額は25万ドル
  • 1位~20位が対象
  • 取引高の多い5名に特別賞
  • 週に1度取引高の多い1名に特別賞
  • 抽選で20名に500ドルプレゼント

口座タイプには最低入金額があるため、大会参加条件の200ドルを満たすだけならスタンダード口座を開設しましょう!

口座毎の最低入金額はスタンダードは1ドル~、プレミアムは500ドル、エリートは25000ドルとなっています。

最大49名が賞金獲得対象となっていて、参加して1lot取引するだけで500ドルが当たるチャンスが提供されています。

こちらの記事でaxiトレードコンテストをさらに詳しく解説しています。

IronFXの過去大会

IronFX トレード大会参加概要【11月1日~1月31日】

IronFXトレーディングスラム

IronFXが賞金総額約7500万円の超豪華なトレード大会が開催します。

大会は11月~1月末まで開催され、計20名の方が賞金対象です。

最低入金額が500ドルか3000ドルかよってグループ分けされます。

  • 500ドルのグループは賞金2200万円をかけて競い、10名の方が賞金獲得
  • 3000ドルのグループは賞金5200万円をかけて競い、10名の方が賞金を獲得

という形になっています。

エントリー期間2024年11月~大会終了まで
大会期間2024年11月1日~2025年1月31日まで
参加条件・公式サイトで口座開設
・アブソルトゼロ口座の開設はこちら(最もスプレッドが狭い口座)
・KYC(本人確認認証)
・マイページメニューから「トレーディングスラム」を選んで参加ボタン
・コンテスト口座の開設
(コンテスト口座の口座タイプは自由に選べます)
・500以上or3000ドル以上の入金
賞金獲得条件なし
賞金総額7500万円

IronFXトレーディングスラムの賞金内訳

入金額500ドル以上の枠をエリートレベル、3000ドル以上の枠をマスターレベルと名付けられています。

ランキングエリートレベルマスターレベル
1位70000ドル175000ドル
2位40000ドル80000ドル
3位20000ドル40000ドル
4位10000ドル20000ドル
5位5000ドル10000ドル
6位~10位1000ドル5000ドル

管理人はこちらの大会に参加して6位に入賞しています。

Ironfxトレーディングスラムランキング

IronFXトレーディングスラム参加手順

  • こちらの公式サイトから口座開設
  • アブソルトゼロ口座開設はこちら
  • KYC完了(本人確認認証)
  • マイページにログイン後、メニューの「トレーディングスラム」から参加ボタン
  • 好きな口座タイプを選んで開設
  • 500ドル以上or3000ドル以上の入金
    (入金した時点で自動エントリーされる)
  • ROIを競う
  • 賞金総額はエリートレベル2200万円、マスターレベル5200万円

IronFX×海外FXWikiのトレード大会参加概要【7月16日~8月30日】

海外fxの紹介サイトである海外FXWikiとIronFXのコラボ大会のお知らせがきています。

コンテスト名は「夏のトレードコンテスト」

賞金総額40万円の他にApple Airpods Pro(4万円相当)が賞品となっています。
また、抽選で2名の方に5万円プレゼントも用意されています。

3万円の入金で参加でき、20%の入金ボーナスを適用させることができるトレード大会です。

賞金額もそんなに高くないため参加者は非常に少ないことが想像でき、穴場のトレード大会と睨んでいます。

スクロールできます
エントリー期間2024年7月15日~8月30日
大会期間2024年7月16日0:00〜2024年8月30日23:59
参加条件・3万円以上の入金
・ライブ変動口座の開設
賞金総額40万円+賞品
賞金対象10名+抽選で2名
賞金獲得条件・3lot以上の取引

夏のトレードコンテスト賞金内訳

ランキング賞金
1位10万円+Apple Airpods Pro
2位7万円
3位5万円
4位3万円
5位3万円
6位Amazonギフト券2万円
7位Amazonギフト券2万円
8位Amazonギフト券1万円
9位Amazonギフト券1万円
10位Amazonギフト券1万円
参加賞抽選で2名に5万円

IronFX×海外FXWiki夏のトレードコンテスト参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • ライブ変動口座を開設
  • 3万円以上の入金
  • マイページのメニュー「トレードコンテスト」から参加申請
  • ROIを競う
  • 7月16日0:00〜8月30日23:59
  • 賞金総額は40万円+賞品&抽選
  • 1位~10位+2名
  • 賞金獲得には3lot以上の取引が必要
  • 1分以内に決済した取引は成績に反映されない

大会はライブ変動口座のみ参加できます。
こちらの口座はマイページメニューからボーナス申請することで20%の入金ボーナスが適用されるので、是非活用しましょう!

今大会はライバルが少なく、賞金を狙いやすいのでチャンスですね!

TitanFXの過去大会

TitanFXとbitwalletのデモトレードコンテスト参加概要【5月14日開催】

コンテスト名は「bitwallet&Titan Fxコンテスト」

TitanFXとデジタルウォレットのbitwallet社が共同主催するデモ口座でのトレード大会です。

賞金総額は最大400万円と、これまでのコンテストより大きいです。

bitwallet経由でTitanFXのリアル口座に5万円を入金することで大会に参加できます。


10万円入金すると、全員が現金1万円のキャッシュバックを受け取ることができ、参加するだけでお得な大会です。

大会はデモ口座で行うため、リアル口座に入金した10万円で取引しなくてもキャッシュバックを受け取れます。

エントリー期間2024年5月1日(日本時間6時)~5月14日(日本時間5時55分)
大会期間5月14日(日本時間6時01分)~5月29日(日本時間5時59分)
参加条件bitwallet経由でTitanFXのリアル口座に5万円を入金
賞金総額最大400万円(参加人数で変動)
賞金対象3名
bitwallet経由でTitanFXのリアル口座に10万円入金すると
1万円のキャッシュバック(全員対象)

bitwallet&TitanFXコンテスト参加手順

リアル口座開設とコンテスト口座開設は、別々のページで行う必要があるため注意が必要です。

  • こちらの公式サイトからアカウント登録(開設済の方は必要なし)
  • コンテスト専用ページから「今すぐ参加」
    プロフィールを入力後、ログインして参加登録
  • bitwalletの口座を開設(開設済の方は必要なし)
  • 期間は5月14日~5月29日
  • ROIを競う
  • 参加条件はTitanFXリアル口座開設、bitwalletから5万円の入金の2つ
    (10万円入金すると現金1万円キャッシュバック)
  • 賞金総額は最大400万円
    1位~3位が賞金獲得対象
  • コンテスト参加人数により賞金の増減あり
スクロールできます
ランキング参加人数
~500人
参加人数
501~1000人
参加人数
1001人~
1位60万円150万円250万円
2位30万円70万円100万円
3位10万円30万円50万円


さらに詳しい解説はこちらの記事を参照してください。

XS.comの過去大会

XS.com | 2025年春のデモ口座トレード大会【3月3日~3月15日】

xs2025春デモ口座トレード大会

海外fxの中でもスペックが高い!と評判のxs.comからデモトレードコンテストのお知らせです。

xsはfx通貨のスプレッドが総じて狭く、2lotまでならゴールドを0.1pips強のスプレッドで2000倍のレバレッジで取引できることが魅力です。

2025年初となる今回コンテスト名は「2025年春のデモ口座トレード大会」

xsは年に5回ほどトレード大会を開催しており、毎回同じルールの大会となってます。
今回も1位~5位に100万円、入賞者以外も抽選で5名に5万円プレゼントされる仕様です。

エントリー期間2025年2月24日~3月3日
大会期間2025年3月3日~3月15日
参加条件・公式サイトからアカウント登録
・本人確認認証(KYC)
・メニューの「トレード大会」→「参加」をタップしてコンテスト専用口座を開設
賞金総額・1位25万円
・2位20万円
・3位15万円
・4位10万円
・5位5万円
・抽選で5名に5万円
賞金獲得条件・5ロット以上の取引高
・20回以上の取引
その他ルール・fxとゴールドの取引のみ
・初期資金20万円
・レバレッジ500倍

こちらの記事でさらに詳しく解説しています。

bitwallet×XS.comのデモトレード大会参加概要【8月26日~8月31日】

bitwallet×XS.comデモトレード大会

デジタルウォレットのbitwalletとXS.comのコラボイベントのお知らせです。

頻繁にデモコンテストを開催しているXS.comですが、今回はbitwallet経由でウォレットに5000円以上(35ドル)入金した方が参加できるデモコンテストです。

大会自体はデモ口座で行うため、入金した5000円で取引する必要はありません

賞金総額200万円を1位~5位の方と入賞できなかった方30名で抽選にて山分けする大会となっています。

スクロールできます
エントリー期間2024年8月16日~8月26日
大会期間2024年8月26日6:00〜8月31日6:00
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・KYC完了
・bitwallet経由でウォレットに5000円の入金
・デモコンテスト口座の開設
賞金総額200万円
抽選で30名に100万円
賞金獲得条件・5lot以上の取引
・20回以上の取引
・大会終了日に初期口座資金を下回らない
その他ルール・レバレッジ500倍
・FX通貨ペアとゴールドが対象
・入賞者は抽選対象外
・EA取引も可

bitwallet×XS.comデモトレード大会賞金内訳

ランキング賞金額
1位40万円
2位25万円
3位15万円
4位12万5千円
5位75000円
ランク外抽選で10名に5万円
抽選で20名に2万5千円

bitwalltet×XS.comデモトレード大会参加手順

  • こちらの公式サイトからアカウント登録
  • 本人確認認証(KYC)を済ませる
  • ウォレットにbitwallet経由で5000円以上入金
  • マイページのメニューから「トレード大会」→参加ボタンを押すとデモ口座開設
  • 利益率を競う
  • 期間は8月26日6:00~8月31日6:00
  • 賞金総額は200万円
    抽選で30名に100万円
  • 賞金獲得には初期残高を下回らないこと、5lot以上の取引と20回の取引が必要

今大会は入賞できずとも、5000円入金するだけで30名が100万円獲得のチャンスとなっていて非常に魅力的です。

デモ口座による大会なので、資金が減るリスクも一切なく参加しないのは損と言えるトレード大会です。

XSは元ExnessのディレクターがCEOを務めている、今勢いのある優良企業です。

是非参加して賞金をゲットしましょう!

XSのデモトレード大会参加概要【4月29日開催】

コンテスト名は「デモ口座トレード大会」
2024年4月29日~5月11日の期間で開催します。

入金不要のデモ口座でのコンテストです。

エントリー受付期間は4月22日~4月29日(日本時間朝6時)までとなっています。

XS【デモ口座トレード大会】参加手順

  • こちらからアカウント登録
  • 本人確認認証(KYC)
  • 認証後、クライアントエリア「トレード大会」から専用口座開設
  • 期間は4月29日~5月11日
  • 利益率を競う
  • 賞金獲得条件は10回の取引+5lot以上の取引
  • 賞金総額100万円+抽選で5名に各5万円
    1位~5位が賞金対象

XS.comのデモトレード大会参加概要【7月22日~8月1日】

2024年4月にも開催されたXS.comによる第2回デモトレード大会です。

コンテスト名は「2024年初夏のデモ口座トレード大会」

XSはExnessの元ディレクターがCEOとして就任しているハイスペックな優良業者です。

デモトレード大会の中でも賞金総額100万円+入賞できずとも抽選で5名に5万円をもらえるなど非常に豪華なトレード大会です。

XSはスプレッドが非常に狭く、これから伸びてくる会社なため、まずはデモトレード大会に参加して使用感を確かめてみてください。

スクロールできます
エントリー期間2024年7月8日~7月22日
大会期間2024年7月22日(日本時間6:00)~8月1日(日本時間6:00)
参加条件XS.comでアカウント登録
KYC(本人確認認証)
賞金総額100万円+25万円
賞金対象10名
賞金獲得条件・5ロット以上の取引
・20回の取引

2024年初夏のデモ口座トレード大会賞金内訳

ランキング賞金
1位250000円
2位200000円
3位150000円
4位100000円
5位50000円
入賞者以外の5名が抽選で獲得50000円

XS.comの2024年初夏のデモ口座トレード大会参加手順

  • こちらからアカウント登録
  • 本人確認認証(KYC)を済ませる
  • マイページのメニューから「トレード大会」→参加ボタンを押すとデモ口座開設
  • 利益率を競う
  • 期間は7月22日6:00~8月1日6:00
  • 賞金総額は100万円+抽選で5名に5万円
  • 賞金獲得には5lot以上の取引と20回の取引が必要

XS.comのトレード大会は入金不要なためノーリスクでチャレンジすることができます。

参加するだけでも抽選で5万円を獲得できる可能性があるので是非参加してみましょう!

こちらの記事でさらに詳しく解説しているので参考にしてください。

Windsory Brokersの過去大会

Windsor Brokersトレード大会参加概要【9月2日~11月29日】

WindsorBrokersトレード大会

世界的に5つの金融ライセンスを取得している、日本では知名度の低いWindsorBrokersが非常に豪華なトレードコンテストを開催します。

コンテスト名は「WB取引コンテスト」

1月毎に47000ドルの賞金が用意され、3か月間開催されます。

このトレード大会は1か月毎にリセットされるため、連続して賞金を獲得することも可能です。

1月につき19名が賞金獲得でき、3か月で57名が対象となっています。

エントリー期間口座を開設して入金すると自動的にエントリー
大会期間9月~毎月1日~月末マーケットクローズまで
参加条件公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・取引口座の開設
(最低入金額はプライム口座100ドル、zero口座2500ドル)
賞金獲得条件賞金獲得条件は入金額によって4つに分かれる
賞金総額1月につき47000ドル
その他ルール各賞金額によって必要な取引lot数をクリアする

WB取引コンテストの賞金内訳とルール詳細

WB取引コンテストの賞金内訳

WB取引コンテストの賞金は入金額によって4つの部門に分かれます。

WBにはロイヤルティプログラムがあります。
取引毎にポイントが溜まっていき、現金に引き換えれるシステムです。

一定の取引をクリアするとランクが上がります。
始めはシルバーからスタートしますが、20lot取引すると次の月からゴールドランクになります。

そして今大会はロイヤルティステータスと最低入金額によって賞金額の枠が変わってくる大会となっているのです。

ゴールドランクの3000ドルを狙うには、次の月までに20lotの取引をし、次の月の月初に500ドル入金することでゴールドランク枠の賞金対象となります。

参加初月はシルバーランクの賞金を狙っていきましょう!

ロイヤルティステータス賞金額とルール
ダイヤモンド・1名のみ10000ドル
・20lot以上の取引高
・最低入金額5000ドル
プラチナ・上位3名に各5000ドル
・15lot以上の取引高
・最低入金額1000ドル
ゴールド・上位5名に各3000ドル
・10lot以上の取引高
・最低入金額500ドル
シルバー・上位10名に各700ドル
・5lot以上の取引高
・最低入金額100ドル
特賞・月間取引高2500ドル達成するとiphone15 proを全員がもらえる

大会は口座開設+KYC+入金の時点で自動エントリーとなります。

サポートに問い合わせたところ、今大会は何口座でもエントリー可能な上、重複して賞金をもらうことも可能となっています。

WindsorBrokersの口座タイプはスタンダードであるプライム口座とスプレッドの狭いzero口座があります。

最低入金額はプライム口座が100ドル、zero口座が2500ドルとなっているため、ダイヤモンドランクや特賞を狙わない場合はプライム口座を開設しましょう!

ゴールドランク以上の賞金を狙う方は、1か月目はシルバーランクの賞金を狙いながら、ロイヤルティステータスを上げて次の月に高額賞金を目指しましょう!

重複エントリー可能で、3か月連続で賞金を狙える非常におすすめの大会となっています。

HFMの過去大会

HFM トレード大会参加概要【1月14日~2月14日】

HFMによるF1チケット&賞金もらえるトレード大会のお知らせです。HFMによるF1チケット&賞金もらえるトレード大会のお知らせです。

「コンテスト名は鈴鹿 F1日本グランプリへの道 取引コンテスト」

こちらの大会は鈴鹿 F1日本グランプリのペアチケットと5つ星ホテル宿泊券3日間分を、大会成績上位3名に贈呈されます。

また、1lot取引毎に抽選券が獲得でき(最大10枚)、当選者には3000円~150000円の現金がプレゼントされます。

エントリー期間2025年1月14日~大会終了まで
大会期間2025年1月14日~2月14日まで
参加条件・公式サイトでアカウント登録
・KYC(本人確認認証)
・ログイン後、メニューの「プロモーション」から鈴鹿 F1日本グランプリへの道を選択
・コンテスト専用口座の開設
・300ドル以上の入金
賞金獲得条件なし
賞金総額
その他ルール・1lot取引毎に最大10枚まで抽選券を獲得できる
UltimaMarketsの過去大会

UlitimaMarketsのデモトレード大会参加概要【2月17日~3月16日】

ultimaデモコンテスト2025年2月

UltimaMarketsによる日本初のトレード大会が開催されます。

仮想通貨の取り扱い銘柄が非常に多く、スプレッドが狭い中、入金100%ボーナスを1年間開催しているので隠れた人気のあったUlitmaMarketsですが、2025年から新しいチャレンジをするようです。

UltimaMarketsは仮想通貨銘柄がスワップフリーなことでも知られています。

今大会は賞金4000ドル(60万円相当)を上位8名の方が獲得でき、入金不要のデモコンテストになります。

まだ日本では余り知られていないため、恐らく穴場になると思われます!

エントリー期間~2月16日
大会期間2025年2月17日~3月16日
参加条件公式サイトからアカウント登録
こちらのコンテスト専用ページでアカウント登録時に使用したメールアドレスとパスワードを入力
賞金総額4000ドル
・1位 2000ドル
・2位 1000ドル
・3位 500ドル
・4位~8位 100ドル
賞金対象8名
その他ルール・コンテスト初日にデモ口座の口座番号がメールで届く
・レバレッジ500倍
・賞金はライブ口座に入金されるため、口座を1つ作っておきましょう。

UlitmaMarketsは3月22日まで入金100%ボーナスを開催しているので、ライブ口座を開設して忘れずにもらっておきましょう!

500ドルまでの入金(USD口座の場合)に100%、以降は30%のボーナスになります。

ultima入金ボーナス

アカウント登録後、マイページ→プロモーション→今すぐオプトイン→入金で100%のボーナスが付与されます。

PICKUP!オススメのトレード大会

おすすめのトレード大会は毎週開催されているFXGTのウィークリートレード大会です。

15名が賞金対象のため、シンプルに入賞確率が高いです。

10000円からの入金でも参加できるので、トレード大会の実力を上げる意味でもおすすめです。

トレード大会で入賞することは簡単ではありませんが、ある程度の慣れと経験が必要です。

10000円しかない証拠金を減らさずに、増やすことができれば自然と他の大会でも入賞しやすくなります。

筆者は数多くのトレード大会で入賞して賞金を頂いています。

投資暮らし管理人の経歴

まずはFXGTウィークリートレード大会に参加して、10000円を増やす経験を身につけてください。

>>FXGT公式サイトはこちら

初心者向けのおすすめトレード大会3選

タップすると解説見出しに飛びます

FXGTのウィークリートレード大会

FXGTウィークリートレード大会は1万円で参加できる上、口座開設ボーナス15000円や入金ボーナスも利用できるのでトレード大会の練習にうってつけの大会です。

資金が少ない状態からロスカットされずに利益を積み上げていく感覚が養われるため、実力アップ間違いなしです。

毎週賞金125万円を提供してるので何度でもチャレンジしやすいですね!

>>FXGTアカウント登録ページへ

マンスリーチャレンジ

筆者も何度か入賞していますが、マンスリーチャレンジはとにかく入賞しやすいです。

以下の画像は管理人が2024年6月に入賞時の最終ランキングのROIです。

マンスリーチャレンジの2024年6月のランキング

試しに登録してトレードをしないという方が多数おり、1位を狙わずとも5位以内を目指すのであれば初心者でも充分に狙っていけます。

賞金獲得取引条件をクリアできれば、資金を増やさずとも入賞できる可能性が高いです。

>>TradersTrustアカウント登録ページへ

Fintokeiデモコンテスト

Fintokeiのデモコンテストは1日の損失に制限があるため、非常にシビアなコンテストです。

リスクを抑えてトレードする感覚が身につく大会です。

Fintokeiトレードグランドスラムランキング

画像は2024年6月時のランキング結果ですが、それほどROIが高くないのがわかると思います。

その理由としては、、1日毎の有効証拠金からマイナス5%を下回ってはいけないこと、初期資金100万円を90万円以下にしてはいけないことが影響しています。

つまり慎重にトレードしないと簡単に失格になってしまうのです。

このルールがトレーダーの成長に繋がり、未入金で毎月挑戦できるので初心者にも全力でおすすめできるトレード大会になっていますね。

>>Fintokeiアカウント登録ページへ

賞金を狙いやすいおすすめのトレード大会3選

タップすると解説見出しに飛びます

TradersTrustのマンスリーチャレンジは2024年4月から始まったばかりで、まだ知名度が低いです。

そのため圧倒的に参加者が少なく、入賞者のROIも他の大会と比べて高くないため、入賞しやすいトレード大会です。

FXGTの毎週開催されているウィークリートレード大会は、こちらの大会結果を見るとわかる通り大体毎週同じROIになっています。

トレードの実力を上げて「このROIなら15位以内に入れる」と思えた時に参加してみましょう!

TechFXは入金不要のデモコンテストでも賞金100万円、入金が必要なリアルトレード大会でも10000円から参加可能な点が大きな魅力です。

賞金100万円以上のデモコンテストはなかなかありません。
加えてTitanFXのような大人気ブローカーより圧倒的に参加者が少ないです。

リアルトレード大会では200万円の賞金を、3口座で同時エントリーして狙うこともできるのです。

公式サイトでアカウント登録して大会のお知らせをいち早く受け取るのをおすすめします。

コンテスト一覧表に戻る

各海外fxトレード大会の参加登録方法まとめ

海外fx大会参加方法
EBC
第2回EBC100万ドル取引大会
公式サイトでアカウント登録
KYC(本人確認認証)
マイページから大会専用口座開設(2月22日から開設可
マイページの「取引競技大会」からコースを選択してエントリー
コピトレシステムに登録
グループ毎の最低入金額以上を入金
FXGT
ウィークリートレード大会
こちらからアカウント登録
KYC(本人確認認証)を済ませる
スタンダード口座+を開設
1万円以上の入金
大会専用ページからエントリー
TradersTrust
マンスリーチャレンジ
こちらからアカウント登録後、クラシック口座開設
KYC(本人確認認証)を済ませる
マイページの「トレードコンテスト」から参加登録
5万円以上の入金
MiltonMarkets
1万円チャレンジ
こちらからアカウント登録
KYC(本人確認認証)済ませる
マイページ「FXチャレンジ」から専用口座開設
1万円の入金
Zoomex
先物通貨ペア取引大会
こちらからアカウント登録
デリバティブ口座に1USDT以上入金
先物通貨ペア取引大会専用ページから「今すぐ参加登録」ボタン
Fintokei
デモトレードコンテスト
こちらからアカウント登録
トップページの「コンテスト」からコンテスト参加登録
TitanFX
デモトレードコンテスト
こちらから口座開設後、本人確認認証が必要
トップページの「キャンペーン」からコンテストポータルに登録
コンテストポータルから参加したい大会に登録
HFM
リアルトレード
こちらからアカウント登録後、プレミアム口座開設
マイページの「トレードアワード」に登録
500ドル以上の入金
HFM
デモトレードコンテスト
こちらからアカウント登録
マイページ「プロモーション」→「コンテストとリワード」
ページ下部から「デモコンテスト」

トレード大会で入賞するのに必要なこと

投資暮らし管理人しゅんのトレード大会入賞経験

筆者は海外fxのトレードコンテストにおいて何度か入賞をしています。


2024年2月
Milton Markets 1万円チャレンジ3位 賞金20万円
Trader Trust トレードコンテスト1位 賞金約25万円

2024年6月
FXGT 昇竜トレードチャレンジ20位 賞金20万円
TTCM マンスリーチャレンジ3位 賞金約10万
axi グローバルトレーディングコンペティション8位 賞金4000ドル

2025年1月
VantageTrading年末ミリオンジャンボ5位 賞金200万円
Ironfxトレーディングスラム6位 賞金5000ドル

参考:運営者情報

何故入賞できたの?

  • 海外fxの取引ルールをきちんと把握していた
  • ハイレバレッジ取引のlot数管理とロスカットラインしっかり理解している
  • 資金管理の方法がわかっていた
  • ハイレバレッジだからこそできるハイレバ手法を利用していた

トレード大会で入賞するには以下の記事を参考にしてくださいね。

↓僕のトレード配信はこちら↓


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次