本サイトではアフィリエイト広告を利用しています

FXGTが第5回(最新)トレード大会を開催!賞金2500万円が総額!

FXGT第5回トレード大会

※本ページにはプロモーションが含まれています。
※本記事は免責事項コンテンツ制作ポリシーに基づいて作られています。

FXGTによる第5回目のトレード大会が発表されました!
(この大会は6月18日に終了しています)

大会名は「昇竜トレードチャレンジ」

2024年5月30日00:00(GMT+3)から開催されます。
日本時間で朝6時からになります。

このトレード大会は賞金総額2500万円を懸けて、収益率(ROI)を競う大会となっています。

ROIは入金額に対する利益率で計算されるため、資金の少ない方でも入賞するチャンスがあります。

また、80名が賞金を獲得できるため、初心者でも入賞しやすい大会として非常に人気です。

当記事では大会への参加方法や大会ルール、前大会の様子や大会における禁止行為などを詳しく解説します。

筆者はFXGT過去大会で17位今大会で20位に入賞して賞金を獲得しています。
その経験を踏まえてFXGTのトレード大会入賞のコツもお伝えします。

FXGT第4回トレード大会「昇竜トレードチャレンジ」ランキング入賞
目次

FXGT第5回トレード大会の賞金内訳

ランキング賞金
1位450万円
2位320万円
3位200万円
4位140万円
5位130万円
6位100万円
7位~10位90万円
11位~20位20万円
21位~80位10万円

FXGTの第5回トレード大会は計80名が賞金を獲得でき、ROIの高い順にランキングが決まります。

入金額に対する利益率でランキングを決めるため、投資資金の少ない方でも上位入賞できる可能性があります。

100万円の入金→100万円の利益=ROI100%
10万円の入金→10万円の利益=ROI100%

ROIの計算式

ROI(%)=利益額 ÷ 有効証拠金額 × 100

前大会と比べて1位と2位の賞金が増額しており、下位の賞金額は前大会と同様になっています。

80名が賞金対象のため、他社のトレード大会と比べて入賞できる確率が非常に高いです。

賞金獲得のポイント

FXGTは過去に4回の大会を開催しています。

トレード大会に初めて参加する方は、まずは80位圏内を目指しましょう。
過去の80位のROIはどの程度だったのか調べると、以下のような結果となっていました。

  • 第一回大会では約20%
  • 第二回大会では約180%
  • 第三回大会では約60%
  • 第四回大会では約80%

目安としては期間内に80%以上を目標に入賞を目指す感じですね!

FXGT第5回トレード大会参加概要

FXGT第5回トレード大会「昇竜トレードチャレンジ2024」
大会名昇竜トレードチャレンジ
エントリー期間2024年5月20日~29日(GMT+3)
大会開催期間2024年5月30日00:00~6月17日23:59(GMT+3)
賞金総額2,500万円
対象口座ECN口座またはPRO口座
対象銘柄全銘柄取引可能
参加条件大会開始時に100000円以上の口座残高があること
公式サイトから大会に登録
賞金対象1位~80位
賞金の出金全額出金可能
ランキングの決め方ROIを競う
ROI(%)=利益額 ÷ 有効証拠金額 × 100
ランキングの確認公式サイトのリーダーボードから随時確認可能
結果発表大会終了後24時間以内

5月20日~28日までエントリー受付中

1位になると450万円の賞金を獲得することができます。

大会に参加するためには、5月20日~29日5時59分までにエントリーを行い、ECN口座またはPro口座に最低100000円の入金をする必要があります。

すでにどちらかの口座を持っている方は、そちらの口座でエントリーすることが可能です。

ただしエントリー締切日の口座残高からROIが計算されるため、口座残高の調整を済ませておきましょう。

大会での取引銘柄に制限はなく、通貨ペア以外に、仮想通貨や株価指数なども取引することができます。

大会の注意点
  • 一人1口座までのエントリー
  • 大会中の入出金は可能
  • 他の参加者と両建て禁止

エントリー期間

2024年5月20日~29日(23時59分GMT+3)の間にトレード大会専用ページからエントリーします。

エントリー期間を過ぎてからのエントリーは、参加することができないので注意です。

大会期間

公式では2024年5月30日00:00(GMT+3)~6月17日23:59(GMT+3)が大会期間となっています。

参加条件

こちらからアカウント登録後、ECN口座またはPRO口座を開設し、エントリー期間内に10万円以上の入金が条件となります。

参加条件を満たしていれば、FXGT公式からコンテスト開始前にメールが届きます。

取引商品

通貨ペア、貴金属、株価指数、仮想通貨など、全て対象となっています。

レバレッジとロスカット

レバレッジは1000倍、PRO口座のロスカットは20%、ECN口座のロスカットは40%になります。

ボーナス

ECNとPRO口座はボーナス対象外のため、ご利用できません。

EAが利用可能

FXGTでは全口座でEAを利用することができます。

ROIでランキングを決める

ROI(%)=利益額 ÷ 有効証拠金額 × 100

という収益率でランキングを決めるため、最低入金額しか用意できない方でも資金力の高い方と競うことが可能です。

ランキングの確認方法

トレード大会専用ページから随時確認可能です。
ランキングは1000位近くまで見ることができます。

過去大会では1日に何度もランキングが更新されています。

結果発表と賞金の入金

トレード大会終了後、24時間以内にFXGTのランキングボードで発表されます。

賞金は大会に参加した口座に直接入金されます。

賞金は全額出金可能です。

FXGTの過去大会のランキング

FXGT第4回トレード大会では1位が2918%、2位が2268%、3位が1036%と、凄腕のトレーダーが参加していたことがわかります。

しかしながらギリギリ80位以内に入賞するためのROIはそこまで高くありません

80位の方のROIは82.8%となっており、今大会も下位の成績は同じようなものになると想像できます。

何故なら、賞金対象の多いトレード大会では、下位の成績は大体同じような数値に収束する傾向があるからです。

この場合、最低入金額の10万円を入金して大会期間内に8万2000円の利益を出せば、賞金10万円を獲得できたことになります。

FXGT第5回トレード大会参加手順

トレード大会参加の流れ
  • 公式サイトでアカウント登録する
  • ECN口座またはPRO口座を開設する
  • コンテスト専用ページからエントリーする
  • 開設した口座に10万円以上を入金する
  • 大会開催日の5月30日00:00(GMT+3)を待つ
STEP
FXGT公式でアカウント登録
FXGTトップページ

FXGT公式ページからアカウント作成をタップ・クリックします。

プロフィールを入力し、「今すぐ登録」をタップ・クリックします。

STEP
ECN口座またはPRO口座を開設

マイページにログインし、大会専用口座であるECN口座またはPRO口座を選択しましょう。

MT4/MT5どちらでも大会に参加可能です。

STEP
大会にエントリー
FXGT第5回トレードコンテストのエントリー

トレード大会専用ページからエントリーします。

プラットフォーム開設時に選択したMT4かMT5です
サーバー開設した口座のサーバーを選択します
取引口座ID開設した口座の口座番号を入力します
電子メールアドレスFXGTにアカウント登録したメールアドレスを入力
ニックネームニックネームを設定します
(ランキングボードに表示される名前です)
X/TwitterID空欄で大丈夫です
プロモーションコード空欄で大丈夫です
STEP
10万円以上を入金

9種類の入金方法から選択して、5月29日(23時59分GMT+3)までに10万円以上を入金します。

おすすめは入出金手数料無料の銀行送金(ネットバンキング)です。

STEP
大会参加通知を待つ

エントリーが完了すると、トレード大会開始前に、登録メールアドレスへ大会参加のお知らせが届きます。

FXGTトレード大会入賞のコツ

投資暮らし執筆者しゅん

筆者はいくつかのトレード大会で入賞を経験しており、その経験を踏まえて入賞のコツをお伝えします。

過去にはFXGTで17位に入賞し、賞金を獲得したこともあります。

トレード大会で入賞するために、日々トレードして利益を積み上げていく他に大切なことがあります。

常にトレード大会専用ページからランキングボードを確認しましょう!

ランキングを見る理由は80位付近の下位のROIを見るためです。

ランキング上位を追いかけると、普段エントリーしない場面で無理にトレードしたり、いつもしている損切りができなくなったります。

自分のトレードに徹することが一番大切です。

特に大会前半から中盤にかけては、上位を追わない方が不思議と成績が良くなります。

是非FXGTのトレード大会に参加してみて、大会の面白さを味わってみてほしいなと思います。

FXGTトレード大会によくある質問Q&A

大会に参加するにあたって、どの口座タイプを選べばいいですか?

ECNとPRO口座で参加することが大会への参加条件となっています。

ECN口座とPRO口座はどちらのがおすすめですか?

PRO口座は取引手数料が無料なのに対して、ECN口座はFX取引で6ドル、仮想通貨で0.1%の取引手数料がかかります。

ECN口座は手数料がかかる代わりに、最小0.0pipsのスプレッドで取引可能です。

また、ロスカットレベルはPRO口座が20%、ECN口座は40%となっています。

大きなlot数で取引する場合、ECN口座のが取引コストは安くなる傾向がありますが、少額でスキャルピングをメインする場合、PRO口座のが取引コストは安くなることがほとんどです。

大会中の出金は可能ですか?

はい、可能です。

ゼロカットはありますか?

はい、両口座共ゼロカットシステムとなります。

賞金は出金できますか?

賞金は大会参加口座に入金され、全額出金が可能です。

EAの利用は可能ですか?

はい、可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次